本当に幸せになれるのか
ドラマなどでよく聞く台詞に「不幸はいつまでも続かない。生きていればそのうち良いことがあるよ」というのがあります。実際不幸な過去と訣別して幸せを掴んだ人もいます。
前回相談に乗ってもらってから自分なりに生き方を変えてみようとしました。自室は整理整頓を心掛け、不要な物はある程度処分しました。少しずつ過食を控えるように心掛け、定時に仕事が終わった日は3〜40分程ウォーキングをしてから帰宅することにしました。夕食後はできるだけTVゲーム以外のことに時間を使うことにしました。
自分なりに努力しているつもりなのですが、心に変化が現れる兆しが一向に見えません。なにしろ私は50年近く成功体験も無く、承認欲求を満たすこと無く生きてきた人間です。自分磨きは一朝一夕に結果が出るものでは無いし、試行錯誤を繰り返しているうちに体力気力共に尽き果てた爺になって失意の生涯を終える可能性の方が高いと思います。今日も気晴らしに出掛けたショッピングモールや大型書店で、家族連れや若い人達の一団に逢って、打ちのめされた気持ちで帰宅しました。
「 生きていれば良いことがある」は単なる気休めなんでしょうか。泣き言も言い訳も封印して地道な努力を続けた人しか幸せを掴むことはできないんでしょうか。
乱筆長文失礼しました。因みに私の求める幸せは、「生涯未婚でも野垂れ死にしない程度の財産を築いて卑屈にならずに生きる」です。
もうすぐ50歳の未婚男性です。 両親と同居、兄弟はいません。 臆病な性格で、社交性がゼロです。 無能なくせに、プライドだけは高いです。 人並みの幸せが欲しいです。
幸せそうな家族が妬ましい ありのままの自分を受け入れられない 他人と仲良くなれない すぐに努力を止めてしまう
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
種はまかれたのですから必ず芽が出ますよ。
51097naruさん、こんにちは。
大丈夫。種をまかれたのですから必ず芽は出ますよ。急に花は咲きません。焦らず今までの生活パターンを変えてください。
周りの幸せな家庭を見て、妬んでしまうのもわかりますが、本当に幸せな家庭かどうかわかりません。「幸せそうに見える家庭」と思った方がいいです。隣の芝生は青いのです。みんないろんな苦労を隠しながら生きているのですよ。独身が不幸とは限りません。既婚の男性にも独身の自由が良かったとあなたの立場をうらやましがる人も多いと思いますよ(笑)。
要は今の立場でどれだけ努力できるかが、それが人生の幸せのバロメーターなのです。
三重県なのですから、暇があればどうぞ私のお寺でお掃除、寺当番のボランティアをしてください。参拝者に「お参り有難うございます」の声をかけるだけでも、つながりができますよ。日に2、3組の参拝者しか来ないので心理的負担も小さく、コミュニケーションの練習には最適ですよ(笑)。
お互い三重県人同士、頑張りましょ!合掌
今すぐに幸せを感じましょう
何かを達成しなくてはいけない条件付きの幸せを目指すのも大事ですが、
それでは今現在に幸せではなくなります。
たとえば、受験生の中高生は、進学するまで幸せを感じてはいけないのかというと、そんなことはありません。
受験勉強で大変な日常生活の中にも、幸せを感じられないと、人生やってられませんね。
「そのうち良いことがある」と言うとき、仏教的な「そのうち」とは、かなり短い時間のスパンの「そのうち」なのです。
人間の感情は、瞬間瞬間に浮かんでは消えます。
悲しいことがあっても、悲しい感情が隙間なく連続しているわけではないです。
秒単位で心を観察してみてください。
トイレでトイレットペーパーを切る瞬間、悲しい感情は消えているはず。
そのような、悩み苦しみが消えている瞬間に、うまく飛び乗りましょう。
質問者からのお礼
智勇さま、朝早くからご回答頂き誠に有難うございます。お礼が遅れて申し訳ありません。
私に必要なのは結果ではなく、過程を楽しむ余裕であることは頭ではわかっています。残念なのは私には
現実を受け入れるだけの強さが無いことです。真の幸福を掴むまではまだまだ時間がかかりそうです。解決迄は時間がかかりそうですがもう少し頑張ってみます
願誉さま、お礼が遅れて誠に申し訳ございません。「そのうち」の概念が根底から変わるようなご回答、有難うございます。
私が死ぬまで続くと思っていた「そのうち」は、刹那的な瞬間である「そのうち」が断続的に続いているのですね。失望しかない日常でも心が和んだり気分が高揚するような「そのうち」が存在すると。
私が見つけることは恐らく不可能かもしれませんが、人生を捧げるに相応しい仕事や趣味、円満な人間関係に恵まれたら、「そのうち」は今迄経験したことが無いような幸せな時間になるんでしょうね。