hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親しかった友人が亡くなりました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

先日、多くの時間を共にした大切な友人が亡くなりました。死因は自殺です。
正直何故自ら命を絶ってしまったのか、遺書も無かったので詳しい原因がわかりません。私を含め、仲のいい友人にはそのような素振りを全く見せなかったのです。
苦しい時、相談に乗って支えてあげられるような存在になれなかった、それが悔しくて悔しくてしょうがないです。
その友人は夢を持っていました。普通の人では到底叶えられない、大きな夢。私はその夢を追うことを厳しい意見で止めた事があります。
周りの友人も反対したそうです。
私も周りの友人も、その友人の事を想って厳しい事を言ったのですが、
そうやって周りに反対され続けたその友人は
「周りに誰も味方がいない」
と言っていた事もあったそうです。
あの時もしかしたら深く傷付けてしまったのかもしれない。もし背中を押してあげていたら、彼が孤独を感じる事は無かったのかもしれない、と後悔ばかりしています。
どう後悔しても、時間は戻らないと分かっているのに、苦しくて苦しくて。正直心を取ってしまいたいくらい苦しいです。
平気で生活しているふりをしていますが、心にはポッカリ大きな穴が空いたような感覚で過ごしています。
特に夜になると部屋に引きこもってずっと泣いてしまっています。
本当に大切な友人だったからこそ、辛くて辛くてしょうがないんです。
そこに友人がいない現実が受け入れられなくて、とにかく苦しいです。
こんな状況を乗り越える術はあるのでしょうか。
このような悲しみを経験した事が無いので正直どうしたらいいのか分かりません。
あまり周りに心配もかけたくないので、1人で塞ぎ込んでしまっています。
このような場所に相談するのも情けないなとも思ったのですが、
良ければアドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

再構築してくよりない

こんにちは。今となっては古い映画ですが、「お葬式」というのがありました。そこで家族が減るのですが、残った人たちは色んな行動をして、なんとか人間関係を再構築しようとしてもがきます。
結局、喪失感を回復していくには人間関係が必要だということです。よくお通夜で言うんですよ、「思い出話でもしてやって下さい」って。ありふれていますけれど、これとっても大切で有効な行動です。
「周りに心配かけたくなくて、一人でふさぎ込む」は良くないです。そう思っている友達は他にもいるでしょう?その人たちと一緒にお墓参りだの思い出の場所に行くだのして、語って下さい。アウトプットして下さい。それを続けるのは、ご供養になります。
あああー、お坊さんに「彼はどうなったのですか?」と尋ねてくださってもいいのに。
ともあれ、ページ下部に「関連ある質問」が表示されていますから、それらも目を通して下さい。会ったことない同士でしょうけれども、貴女と同じ気持ちを抱えてこの世に生きている人が何処かにいることが、きっと見つかると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

佐藤様、ご回答ありがとうございました。ご意見を頂いたように、周りにもっと話すようになってから少し気持ちが楽になりました。またその友人と過ごした思い出の話をすると、やはり楽しい思い出ばかりで…心が温かくなるのです。だから、この思い出をずっと大切にしていこうと改めて思いました。時間はかかりますが、少しずつ前に進んでいこうと思っております。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ