hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

誰かの1番になりたいです。

回答数回答 5
有り難し有り難し 107

私は結婚して家庭を持ちたいという思いが強いのですが、今まで一度も告白されたことがなく、このまま一生孤独なのではないかと思えて毎日泣いてしまいます。

彼氏がいる友達と自分の容姿や性格を比べてしまい、自己評価がどんどん低くなっていきます。

誰かに自分を受け入れてほしいです。どうしたらこの毎日から解放されるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずは自分から

青峻がお応えいたします。

誰かに愛されたいならまずは自分から愛することです

恋心を抱いたり、好きになるということではなく愛することです

さくらさんは自分を選ばれたいとは願っても、
誰かを愛したいと願っているのでしょうか

「まずは自分から」大切にしてほしいと考えている方はハッキリ言って魅力的ではありません

外見がどれだけ綺麗でも私は魅力的だとは思わないし、パートナーに選ぶことはまずありません

長期的に良い関係を築くことは難しいのが容易に想像できますから(笑)

自分軸の考えを外に向けていくと人は魅力的になっていくものです

自分軸だと劣等感が生まれます、そうなると自分を好きになるのは難しくなります
そして自分を好きでない人からは不幸せオーラが出てきます、そんな人と積極的に関わりたい方は少数派だと思います

自分軸から外へ意識を向けるとポジティブな雰囲気がでてきます、人との関わりも広がり必然的に他者から好意を抱かれやすくなるものではないでしょうか

恋愛のプロではありませんが、参考になれば嬉しいです

合掌 ナムアミダブツ

{{count}}
有り難し
おきもち

私達は本当に悩んでいる事は、なかなか相談する事ができませんよね、私も10年ほど精神病に苦しんでいましたが、自分に向き合ってくれる人が1人いるだけで心が軽くなるものです。 仏様のお心に支えられながら、あなたのお悩みに応えていきます。 散居村のお寺の住職です。 たまーにしかお答えしていませんが どうぞよろしくお願いします。

魅力をあなたが閉じ込めてしまっています

人目を気にする人生はとても辛くなります。こうあるべき、絶対に私はもてないなど。妄想は自由自在にマイナスになんの根拠もなく、悪い方へと引っ張っていきます。

いいなと思う人がいたら声をかける。人の集まる場に行く。人生一度きり、受け身にならず、行動を起こし、ハツラツと生きていれば、隠れた魅力はどんどん外へと発信されていきす。
積極的な行動で、負の連鎖から抜け出しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

自分の一番になって下さい

さくらさん、はじめまして。

さくらさんは、彼氏のいるお友達と容姿や性格を比べて自分をどう思ったのでしょう?

自分を鏡で見て、性格を分析して、殆どの人は大なり小なり不満やコンプレックスを持っているものです。

でも、彼氏のいる人が、あなたから見て必ずしも美人であったり可愛いかったりとは限らないのではないですか?
何であの人が?と思うことも少なくないはずです。

単にモテるだけなら、容姿だけ良いかもしれませんが、愛されるとなると話は別。
愛に容姿は関係ありません。

愛される人は、性格も勿論ですが、その人の生き方の中に必ず輝くものを持っています。

何かに打ち込む姿や、人との関わり方、ちょっとした優しさなど、その人の生き方に何かしら共感したり学ぶものがあったり・・・
そんなところに人は引かれるのではないですか?

積極的にアピールすることも必要かも知れませんが、アピールを前面に出すと、どこかで自分を誤魔化したり無理して自分を作るところが出てきます。

作った自分を好きになった人と一緒になれば、近い将来必ず自分に無理がかかります。

ありのままの自分を愛してくれる人ならば、結婚しても良い家庭を築けるでしょう。

さくらさんは、まわりと比べて自分を下に見ることの出来る素直な目を持っています。

自分を上に見る人は必ずどこかで「慢心」が起きます。
自分を下に置くからこそ、そこから向上することが出来ますし、良いところも見つかります。

さあ、ここで悩みをぶっちゃけたのが良い機会です。
これを機に、自分磨きをはじめてみませんか?

何でも夢中になれる楽しみを持っている人は周りから輝いて見えるものです。
その輝きの中には、作った嘘も自分への誤魔化しもありません。
ありのままのあなたが輝くのです。

彼氏を作るのではなく、彼氏ができる。

その方が,きっと将来のあなたにとっても幸せな展開が待っているでしょう。

誰かの一番ではなく、あなたの中で一番のあなたを見つけて下さい。

そのあなたは、きっと誰かの一番になるはずですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの両親は美男美女?

あなたの両親は美男美女ですか?
失礼ですが、美男美女でなくても結婚してる人は大勢いますよね。
まぁ、高望みしなければ。
また、誰かに告白されないなら、自分から告白するのはどうでしょうか。
男の子でも、女性に告白してもらいたいと思っている人は多いみたいです。
まずは、たくさんの男性と出会うように行動して、少しでも良い男性がいたらどんどん告白してみては。
数撃てば当たります。確率の問題です。
現実は、意外に単純でわかりやすいのです。
あなたの両親でさえ結婚できたんですから、あなたにだってできます。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

誰かを一番に愛することで

まず、明日から善は急げで一番で、ソッコーで、超マッハで、あなたと同じ趣味などを持つ人たちが集まる場所へ行くことです。三3
あなたと共通の趣味、共通の価値観の人間が集まるからです。
そこで異性と会話することがあろうものなら、口を開かば、褒め言葉、ナイストス、ヨイショ、アゲアゲ、«さすが、信じられない、スゴイ、世界一ッ、尊ケーします »などと男性のツボを刺激するような、相手を立てるような言葉だけを使っていてください。
半年以内にあなたはモテモテ様とよばれましょう。(-ω-)
顔なんか全っ然っ、カンケーありません。
どんな個性的な顔をした女性でも男性でも、皆結婚デキています。
男性は同じ価値観を持った異性に親近感を覚えます。
あなたも認められたい、愛されたいように、男性も自分を認めてくれる女性が現われれば、好意を抱きます。顔に自信がなければせめて笑顔美人、言葉美人になりましょう。
まず、全ての男性は孤独なニワトリであると思ってください。(笑)
オスの鶏にはトサカがあります。そのトサカが、男性は萎れてくるのです。
その男性の萎れたトサカを元気よく奮い立たせてくれる女子を探しているのです。
気に入った男性に出会ったら、私こそがあなたの事を一番理解しているわ、という態度でホメホメワードを投げかけてください。
一年以内にあなたは結婚することができるでしょう。
ただし注意点。
恋人でも夫婦でもは、価値観がピッタリなほど良いといいます。
50代で離婚されたYさんは次のように語る。
「丹下君、結婚するなら、趣味も、食べ物も、生活習慣もすべてにおいて、全てにおいてだ!すべて同じ人間と結婚するほうが良いぞ」
「え?違うからこそお互い惹かれあうのではないでしょうか?」
「いやいや。私も若い頃はそう考えていた。この年になるとちがうのだ。おれはゴハンに味噌汁だ。朝からパンなんぞ出されてみろ。発狂寸前だ。おれは味噌汁が好きだ。毎日、ほ〇だしの味噌汁なんぞ出されてみろ。発狂寸前だ。」
「でも、そういうの嫌だって、お伝えされたりとかなかったんですか?」
「だからー、そういうのを言ってもOKな理解ある、同じ価値観を持つ女性と結婚していれば離婚せずに済むぜっていう話をしているんだよ。」
「ひー」
まぁ…、人間、一人でもいいのですよ。
自分を生きる他ありませんから。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

動かなければ何も始まらないですし、積極的に行動してみようと思います。
ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ