子供の名前について
こんばんわ。
今年の夏に結婚し、最近待望の第一子を授かりました。女の子です。家族親戚一同祝福ムードで大変嬉しく思っていたのですが、子供の名前を考えている時に少し一悶着がありました。
私は昔からもし自分に娘が産まれたら、実(みのり)という名前をつけようと考えていました。この実と言う名は私の妹の名前で、妹は生まれてすぐ亡くなってしまいました。
その時はただただ周りの雰囲気で、悲しいことが起きたのだと感じていましたが、時が経つにつれて、もし自分に娘が生まれるのなら、亡くなった妹の分まで幸せに生きて欲しいという願いを込めて実という名前をつけようと考えていました。
ですがこの話を家族親戚に話したところ、祖母や父はお前の自由だと言ってくれている中、母だけが縁起がよくない名前をつけて欲しくないと反対をしているのです。
確かに母の言いたい事もわかりますが、私も自分の意見を曲げる気は今のところありません。
そこでお坊さんにお聞きしたいのは、身内の故人の名前をつけるのは仏教的にいいのか、悪いのか。そして出来れば母を説得させたいのですが、どのように話したらよいのかです。
拙い文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。
嫉妬、怠惰、独占欲、強欲、傲慢、死への恐怖
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
故人の名前をつけるのは珍しくはない、けど
故人の名前をつけること自体は珍しくはありませんし、悪いことでもありません。
ただ、仏教では、他人の嫌がることはやらない方が美徳です。
なので、お母さんが反対されている名前なら、わざわざこだわるのもどうかと思います。
理由は、お母さんにとっては我が子を失った悲しみがつまった名前なので、せっかく生まれた孫の名前を呼ぶたびに、悲しい気分になる可能性があるなら気の毒だからです。
また、仮に、その名前をつけたお子さんが、病気になったり事故にあったりしたとき、あとになってから「あのとき縁起の悪い名前をつけたからではないか」と身内の人や、下手したらあなた自身も、疑ってしまったりする可能性があります。
また、あなたにとっては亡くなった妹さんは大事な存在だったかもしれませんが、あなたの奥さんやその親戚にとっては、見ず知らずの死人の名前です。
ということで、お母さんを説得したいなら、上記のことを上回る圧倒的なメリットを説明できなければならないでしょう。
難しいのではないでしょうか。
たとえば、その漢字ひと文字を取り入れた別の名前にする、とか妥協案ではダメですか?
娘は亡き妹ではないのです。
ちろっさん、こんにちは。
私は姓名学を習学しています。名付け親にもなっています。もちろん仏教とは直接関係ありませんし、名前が良いから人生が良くなるような教えは仏教にはありません。ただしそのような名前がつくことも、縁起の理でもあるわけですから、そこに意味を見出すこともできると私は考えています。姓名改名で人生が変わる幸せになるような占いは否定していますが、心の修行で名前が自身の看板になる見方で姓名を通して名付け親や人生相談をしています。
さて、生まれる娘さんに、早世した妹さんの名前をつけたいのですね。妹さんに対する思いは素晴らしい心です。名前はその人の顔になります。だからこそその人の生き方をあらわすような名前にして欲しいと思います。
ちろっさんが、そんなに妹の思いでつけたいのであれば良いのではないかと思います。
でも娘さんが成長した時に、娘に、この名前をつけた意義がどれほど娘の人生にとってプラスになれるかを話すことができなければなりません。娘さんが妹のかなえられなかった人生まで背負う意味は何があるのか?それを妻や家族に説明に納得させることができなければ、娘さんも納得できず、将来自分の名前で悩むことでしょう。娘さんは妹の生まれ変わりではないからです。
もしちろっさんが、そこまで妹への思いがあるのであれば、供養は当然していると思いますが、供養はされていますでしょうか?毎月、命日にはお供えもして妹を思い、自分が妹の分まで生きる人生をしていますか。自分が妹の分まで頑張った人生を生きてきたという自負の思い。そこが充実していれば、私は姓名学占者として、娘さんへの妹の名前はOKだと思います。
名前は、親が子どもに与える親の心のこもったファーストプレゼントです。是非、妻や家族になるほど!と納得させる意味を見出して名づけてください。
がんばって!合掌
質問者からのお礼
朝早くから多くの回答ありがとうございました。同じ名前ではなく、実の文字を入れた別の名前を考えてみようと思います。