旦那の兄弟が葬式、49日法要まで恋人を連れてきた。
まだ結婚しておらず、もちろん私たち夫婦も初対面です。驚きました。
ずっと家に居ており、にもかかわらず片付けなどを頼まれるとしたくない等愚痴を言い、居たくなかったらしく席を外して携帯を弄り挙句夫婦にデリカシーの無い発言をし(妊娠したの?や可愛がられて育ったんだろうな!と)人が亡くなった席で好きなことを好きなだけ言い帰っていきました。
結局何故か最後まで49日まで出席しており、私の親は金銭面で49日法要は遠慮されたのにもかかわらず何故か恋人がその席におりました。
帰ったあと家族に、あの人は旦那の兄弟の恋人か?と言われ挨拶も無かったようで(私もありませんでした)恥ずかしい思いをしました。
私の親への香典のお礼の挨拶もなく、怒りと嫁ぎ先に対する不安で実家が荒れてしまいました。籍を入れた後も兄弟の方も顔合わせに参加されず、親戚に合わせていただくなどのことも実親は全くありませんでした。
私は若く、冠婚葬祭には無知なのでお聞きしますが、結婚した夫婦の実親を49日法要で金銭面の理由で呼ばず(親がお線香だけでも、とあげに行きました)
親戚などに紹介もなく、入籍をしていない恋人がお葬式ならまだしも49日法要まで参加するというのは常識がないのでしょうか。
実親との態度の差も気になりました。
このような事があり実家では疑問を持っています。
旦那の兄弟に旦那からこの話をしても、何も無かったような話へ持っていかれて、何かあった時にだけ私へ連絡が来るので、あまりの常識の無さに、実家も荒れ、これからの親戚付き合いが不安で、子ども同士の付き合いもきっとないだろうと思ってしまい、なるべく距離を置いています。
私は心を広く持つべきでしょうか。義理の家の事で旦那と何度も喧嘩し、離婚まで行き、付き合い方を見直したいと(遠回しに縁を無くしたいと)おもっています。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
おっしゃるとおりです
拝聴させて頂きました。
先ずはお亡くなりになられた方へのご供養を心を込めて捧げさせて頂きます。
南無阿弥陀仏
あなたのおっしゃるとおりだと思います。
確かにあまりにも非常識な行いかと思います。
大切なことはお亡くなりになられた方を身近な方々ご縁ある方々が真心込めてご供養なさることに尽きます。できるならば穏やかに皆さん仲良く共にご供養なさって頂きたいと思います。
その方への対応については先ず冷静に考えて頂き節度を持ってご説明なさることかと思います。
ご供養頂くお寺のご住職様からもお話なさって頂いても良いのではないでしょうか。
いずれにせよ節度を持って良きこと悪しきことをご供養なさる方の身になってお考えなさって皆さんでご対処なさってくださいね。