結婚
人間、結婚して家族世帯を持たないと駄目でしょうか?
やはり独身だと将来的に孤独死するのでは?と頭をよぎります。
今、不安です。現状とても結婚する余裕はありません。
母の介護、今は施設にいますが私は無職です。 年齢は45歳です。母は2014年4月から6月までデイサービス、7月からデイサービスと施設との両方、2015年4月から施設に完全な入居です。 兄との3人家族です。父は2006年に他界。 とにかく自分を否定されると気にしてしまう、その言葉が頭から離れず、 いつまでもくよくよしてしまう。他人と比較してしまう。 必要最低限の生活ができるだけで幸せだと思います。 自分の周りに人が集まってくる人物になりたいです。
私はもう10年、ふわふわめまいで苦しい日々を過ごしております。病院で頭や胸、血液検査などの確認をしても異常なしといわれ、正式な病名は一度も言われた事がなくどうすればいいのか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
その意味では不要
です。
こんにちは。何かとご苦労様です。
「自分が孤独死しないために、結婚をした方がいいか」は、タイトル通り「その意味では不要」です。と言うか相手にも迷惑な話でしょう。莫大な遺産があるなら、それと引き換えにしてくれる人はいるかも知れませんが、遺産にしても勿体無い話ですよね。
現代は寂しいことに、家族がいても最後は孤独死、ということはあります。奥さんが先に目を瞑る、とかね。ですから貴方はいま、結婚のことを考えている状況じゃない、って自分に言い聞かせてはいかがですか?目を向けるべきは、どこですか?
質問者からのお礼
ご返事ありがとうございます。
今の自分は先々の事ばかり考えず、今を一生懸命生きるという事なんでしょうね。外出先で家族の姿を見ると羨ましく見えるのも事実です。