hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私だけ…

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

こんばんは。
どんなに前向きに気持ちを持って行きたくても出来ません。

どんなに頑張っても私は救われない。
周りがみんな幸せそうに見えて仕方ない。
私だけ…私だけ…って思ってしまいます。

父が病気になる前は仕事も頑張って、友達ともたくさん楽しい事出来て、明るい性格だった。
でも、私は介護士なのに、父の体調の変化に気付かず、父に大変な思いをさせてしまった。
この気持ちが抜けません。

何かに責められているように、ICUのベッドの上でたくさんのチューブに繋がり、生かされている父の姿が時々フラッシュバックしてきます。

また、姉も少しずつ歳をとり体調が優れない事も増えて来ました。当然、介護する母も歳を重ね、私が支えていかなくてはいけません。
家族の事なので、仕方ないし、嫌ではないんですが時々同世代の友達が羨ましくなります。
なんで私だけ…。
私だって結婚したいし、子供も欲しい。
でもこんな普通の幸せが私には訪れる事はないのかなと思うと辛く、苦しくなります。
将来1人ぼっちになる事を考えると、不安で怖くもなります。
私の考えを変えなきゃいけない事もあるわかってるのに、なかなか前向きになれない。
どうしたら、気持ちが前向きになれますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご自分を責めず、幸せになって下さい^ - ^

家族が病気になるととても不安になりますよね。しかし、ご自分をせめる必要はありません。あなたのせいでお父様がご病気になられたのではないでしょう。
そしてあなたは結婚してもいいのですよ。誰にでも自由に与えられた権利です。ご縁があれば結婚して親御さんを安心させてあげるのも大切なことです。

出会いの場にも足を運びたくさんの良縁に恵まれることをお祈りいたします。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

あなたの人生ですから

拝読させて頂きました。あなたの両肩に大変な家族の重荷がのしかかっていらっしゃるのかと読ませて頂きました。大変つらいおもいをなさっておられるのですよね。あなたのお気持ちをお察し申し上げます。
私はあなたにこれからの人生を自分自身の為にも生きて頂きたいと感じました。
現実的には様々な家族のことがあるでしょうが、医療機関や自治体の相談窓口や市役所の生活相談やサポートを受けながら一つ一つクリアなさっていって頂きたいと思います。
社会福祉や医療については専門家でなければわからないです。
ですから自治体のソーシャルワーカーや医療機関のケアマネージャーとも連携して頂きながらこれからのサポートを現実的にお考えなさって頂きながらできる範囲のサポートをどんどん受けて頂きます様にお願いします。

あなたの人生はこれからも展開していきます。そして様々な出会いがあります。その中であなたにこれから大切な方々に巡り会い、その方とご縁を深めていきながら充実した毎日を過ごして頂きたいと感じます。

私達は独りで生きているわけではありません。多くの方々と共に助け合いながら生きています。

どうかマイナスにばかりとらわれずにこれからの人生をじっくりと見据え前向きに生きてくださいね!

あなたのこれからの人生が充実していきます様にと心からお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
少しでも前向きに、気持ちを切り替えて行きたいです。
こんな私でも幸せになれる日が来るのかな?

まだまだマイナス思考は治りませんが、ゆっくり前に進みたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ