hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

男の考え方が分からない

回答数回答 3
有り難し有り難し 38

3年前に私の五才の娘を連れて再婚しました

主人は初婚です

娘も付き合っているときからなついていて早くお父さんになって!と日々言っておりました

ですがいざ結婚生活が始まると主人は変わっていきました

子供に対して自分の意見を押し付けるようにねじ伏せるんです

1から100まであれやこれや指示します

監視のように見張られてかわいそうになります

娘も中間反抗期になり今までのように素直に聞き入れないところも腹が立つのかとてもひどい口調で言いつけたりします

何度も何度もこのことで話し合いをしても一向に頑として自分の意見は曲げません

義母も注意をしてくれますが全く聞く耳を持ちません

延び盛りの子供に上から押さえつけてこの先グレてしまわないか不安で仕方ないです

私が横から口を出せば今までお前の躾のしかたが悪いから言うことをきかないお前は躾ができない、何にもできない!だから俺がやってやっている、感謝しろ

と言います

ことあるごとに、お母さんは馬鹿だからとかアホだからとか子供に言ってお母さんの言うことは聞かなくていいとまで言います

私は呆れて返す言葉もなく無言になるとお母さんは会話もできないアホだからね。と言います

何だか見ていて可哀想な人に見えてきたりします

娘は全てを真に受けず主人が居ないときはお母さん馬鹿じゃないのにねなど言ってくれます

酷いときは頭に血が昇って私を押し倒したり叩いたりします

なのであまり言い返したりしません

こんな家族は上手くやっていけるでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

夫はまだ大人になりきれていないのです。そして鬱病です。

桂花陳酒さんへ、こんにちは。

夫の子供の躾が厳しいのですね。厳しいというより、夫が精神的に大人になりきれていないこと。自分が正しく、自分以外は間違っているという、典型的な自己中です。でもそれは自身の不安から出てきているもののようで、鬱病の症状だと思います。

すでに感情がコントロールできずに、暴力的なことも出てきているので要注意です。私は子供のためには逆に、さっさと離婚した方が良いと思いますが、離婚しなくとも一度別居した方が良いかも知れません。子供の躾を感情的に命令したら、子育てに良いわけはないのです。夫が聞き入れないのであれば別居しますと、どうどうといいましょう。夫の本質は小心者です。欝だから細かいところが気になって気になってスルーできないのです。夫の性格や病気を治そうと思ったら家庭が荒れるだけです。今は子供のために戦いましょう。もめるようでしたら、夫が頭を下げてしまう第三者を入れれば良いでしょう。職場の上司や私たちお坊さんでもいいのです。いつでも相談してください。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

前回の質問も拝見しました。

「男の考え方が分からない」というタイトルですが、、、
再婚という事もあって、このような考え方に至られたのでしょうか。

確かに娘様という事もあり、大人になってから食事のマナーだとか、言葉遣いなど自然に身につけられている方は魅力的です。

しかし、ご主人が娘様に取られている態度には疑問に感じます。
本当に立派な大人の女性になって欲しいと願っている行為なのかどうか...

主観的な意見ですが、これは虐待です。

ただ、でも、お子様を可愛がられている時もあるし、実際なついている部分があるのは事実です。
しかも、お子様を伴っての二度目の結婚。
相対的に見て、初婚の方より決意が違います。

だから、あなたは迷われているのではないでしょうか。

ご主人は「バカ」とか「アホ」とか、完全にあなたを人として見下す発言をされています。
普通なら、そのような人と暮らすのは苦痛なはずです。

じゃあなんで、ご主人は出て行かないのか・・・

これは完全なる「甘え」です。

あなたやお子様に、暴言を吐いてもOK、頭に血が上れば暴力をふるってもOK。
ワシはすべておまえに受け容れられている。

あなたは、決意して結婚されて我慢されているだけなのに、、、
いい部分も持っているので、また、前のようにと願われての行為だったのでしょう。

しかし、ご主人は全く違う領域で生きておられるのではないでしょうか。

今現在、娘様はお母さん馬鹿じゃないのにね、と言っておられます。
しかし、このままでいると、あんな男といっしょにいるお母さんはバカだ・・・
と思うようになるのではと、思えて仕方ありません。

憶測かもしれません.....
しかし、可能性はあります。

ここは、ご主人とは離れて生活される選択肢もあるのではと私は感じますが、いかがでしょうか?

私は桂花陳酒さんに、なにかしろと言える立場ではありません。
どう選択されるかは、あなたの決意次第です。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいっ...
このお坊さんを応援する

答えが出ているのではないでしょうか

であった頃は表面的には良さそうな人にみえた。
みえてしまった。
ところがふたを開けたら中身は違った。
あなたはその男性の本当の姿が分かった。
それだけでもうハッキリしているのではないでしょうか。
お嬢さんに危害が及ぶ前に最良の選択をしましょう。
人は結婚するために生きているのではありません。
幸せになるために生きているのです。
人生は誰と一緒にいるかで精神が左右されます。
仏道を学べば、心があまり他人に影響されませんが、程度にもよるものです。
あまり無理をせず、生活していく上で経済的に良い方法が見つかればそういう人と無理して一緒にいる必要はないのではないでしょうか。
その人の非をあなたが別れを提案することで、改めてもらうことです。
それが出来なそうであれば、離婚でもいいでしょう。もちろん同居でもいいでしょうし、とにかくあなたが安心できる方法を選択しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

お返事ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ