hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お世話になったお坊さんに名付け親をお願いしたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

いつもお世話になっています。

数ヶ月前、娘を亡くしました。
悲しみに暮れ、生きる希望も失いました。
現実を受け入れるのが怖く、儀式ばった(その時はそう思っていました。)お通夜やお葬式をあげる気にはなれませんでした。
動けない私に代わり、義母が全て手配してくれました。
「いいお坊さんだから」と言ってくれたものの、実家でお世話になっていたお坊さんは正直あまりいい印象がなく(ごめんなさい(汗))「いいお坊さんとはなんだろう」とぼんやり思ったのを覚えています。

何事もなく、お通夜が終わり翌日お葬式でした。お葬式では、前日のお坊さんとは代わり弟さんがきてくれるとのことでした。そこで私にとって衝撃的な事が起きたのです。
「お寂しゅうございます」そう言ってお坊さんが涙をこぼしてくださったのです。
どこか遠い存在のように感じていたお坊さんが、私の娘のために泣いてくださっている!嬉しい…と言ったら違うのでしょうが、うまく言葉がみつかりませんがとにかく暖かい衝撃を受けました。

数日後、お願いをしてお話をする機会を作っていただきました。悲しみや不安やるせなさなど全てをお話しました。そのときも私達と同じように涙を流してくださり、一生懸命私達の言葉をきき、色々なお話をしてくださいました。
家族の支えはもちろんですが、あの方のおかげで辛い時期を乗り越えられたと思います。感謝しても感謝しきれません。

そして数ヶ月後、再び子供を授かる事ができました。止まっていた時がやっと動き出したように思います。ただ、また同じ事が起こるのではないかと恐怖も感じています。

そこで、遅くなりましたが本題なのですがお世話になったお坊様に名付け親をお願いするのはご迷惑でしょうか?有難い名前をいただいて、少しでも長生きして欲しいと思うのです…。
率直な感想、宗教上の理由などどちらでもかまいませんのでご回答いただければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

むしろ、ありがたいこと。

少し年配の方なら、親族の年長の方、祖父、お坊さんに名付け親になってもらったという話をよく聞きました。
今でこそ珍しいことのようになってしまいましたが、かくいう私も直接の親が名付けた名前ではありません。

ということで、あまり急かしても仕方ありませんが、時期を見てご依頼されてみてもいかがでしょう。
おそらくは、そのお坊さんも謙遜されることでしょうが、ご質問でお伝えくださった悲しみのなかで出会われたよろこびのことなど、思いを改めてお伝えしてください。

名付けもさることながら、いのちって本当に不思議ですね。
生まれる前も、生まれてからも、そのいのちとたとえお別れしたとしても、ひとつのいのちが今まさに多くのいのちを出あわせ、気づかせてくれますね。

おさないいのちからたくさんのことを気づかされると言いますが、本当にわたしも、であいをありがとうと、ひとつひとつのいのちに感謝したいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

北海道の内陸にある浄土真宗の寺院を預かっています。法名(仏弟子の名前)、釋...
このお坊さんを応援する

良いと思います

お坊さんに名付け親を頼むのは、昔ならよくあった話です。
ですから問題はありません。
ただし、名前にも流行というのがあります。
お坊さん目線で素晴らしい名前を考えてくれた場合も、子供さんが大きくなったとき、「古くさい名前をつけられて嫌だ」と言うなら、ちょっと可哀想です。
ですから、名前のつけてもらい方は工夫しましょう。
たとえば、仏教的に良い漢字をいくつか教えてもらって、その文字のどれかを使うとか。
お坊さんにとっても、その方がプレッシャーがない気もします。
あくまで私の個人的な考えです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
大丈夫とのお答えをいただき安心しました。
ご負担にならないような伝え方を考え、時期をみてお願いしてみようと思います。
その時、改めて支えてくださったお礼や気持ちも伝えたいと思います。

仏教的に良い漢字を教えていただくのもとてもいいアイディアだと思いました。新しく産まれてくる我が子にいい名前をあげたいと思います。

お忙しい中、回答いただきありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ