hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義理の両親と折り合いが悪く、悩んでます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

これまで、何度か、 質問させて頂き、良きアドバイスを頂き、感謝しております。有難う御座います。
今回は、義理の両親との事について、ご相談させて下さい。
義理の両親との関係が、妻亡き後、悪化していて、現在は、顔、姿を見るのも辛い程になってます。
自分自身の気持ち中で拒否反応を示しているのが目に見えて分かるのです。
義理の両親とは、妻が一人娘だった事もあり、結婚当初から、かれこれ30年程、ずっと同居してます。
最近、義理の父は、アルツハイマーを発症し、私との会話も全く有りません。
義理の母とは、会話は、たまに交わしますが、殆どが、必要最低限の短い会話だけです。
今は、次女家族も同居してくれるようになり、何とか、救われてる状態です。
けれど、特に義理の母には、いつも、感謝の気持ちだけは、持ち続けてます。
今は、次女が食事を作ってくれてますが、以前は、母が、食事の世話などしてくれてました。
私が家を出る事も何度か考えましたが、私が家を出ると、長女家族も含め、家族がバラバラになる。と思い、踏みとどまってるのが実状です。
今後、どうする事が、一番、ベストなのか、どう、付き合っていけばいいのか。良きアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一度精神的に家を出てみる

一番の理想は、特別なにをするのでもなく、このままの環境で、けん様が充足感を感じて生活していければ、それに越したことはなくないですか?

でもそれには、自分が無意識になにを求めているかを知る必要があって…、何か「ほしい」と思ってますか?人でも物でも環境でも、…今ここにない何か別のものが「ほしい」という方向性には、私を満たしてくれるものはないと思います。
何かを追っかけたり、何かから逃げたりしているうちは、「何が」問題なのか分からないのではと。

「幸福感」と「幸福」は違うようです。
幸福感は私の欲を叶える方向にあるもので、これは一時のものです。すぐに「また次のもの」が欲しくなります。
幸福は手放すもの。手放したときに既にそこにあるものです。ずっとあるものです。

それこそお遍路などの行は、既にある幸福に気付くためのものとも言えるかもしれません。今ある環境から、精神的に少し離れて別の環境に身を置いたときに、あらためて元の家の有り難みに気づける。

出家も「家」を「出る」と書きますが、本当の意味で帰ってくるために一度出るんだと思います。出っぱなしでは世捨て人です。出ないと家の有り難さってわからないですよね。

これは物理的には家を出る必要はなくて、自分の「思い込み」から一度出れれば、それでよいのだと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

若輩者ですが、宜しくお願い致します。
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答、アドバイス有難う御座いました。
回答を読ませて頂いて、何か、正直な気持ちは、自分自身の心の中を全て、見透かされてる用で、自分自身が、情けなくなりました。
全てにおいて、何かから逃げてる、甘えが多々ある。と改めて気付かされました。
やはり、気持ちを一度、真っ白な状態にして、お遍路に行く決意が改めて出来ました。
これからの生き方、人生について、何らかの答えをお遍路に行く事で、必ずや、見出だしてきます。
いろいろ、本当に有難う御座いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ