hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

日本

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

なぜ日本人は大人しい子を異常に嫌うんですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

何があったのかな?

まずは、あなた自身が経験したこと、思ったことなどを教えて下さい。
そうでないと、答えようがありません。

自分の考えを他人に伝えるって、実はとても難しいのです。
うまく言葉に出来ないことはいくらでもあるし、ちゃんと言葉にして話しても、相手が100%理解してくれるとは限らないし。

だからこそ、勉強は必要なんですよ。

もっとくわしく、あなたのことを教えて下さい(^-^)

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの苦しさや痛みを共に分かち合い、少しでも和らげることができれば幸いです。
自分自身も重度の知的障害児を育てながら家事と仕事で忙しくしています。 外に出ていることも多いので、なかなか時間がとれないかもしれませんが、なるべく時間が許す限りお話を聞きます。

誰しもがあたることです

拝読させて頂きました。私も林 師と同じようにあなたの身に何があったのかを伺いたいと思います。
あくまで一般例ですが日本人はあまり自分の意見や主張や感情をぶつけ合うことはありません、あまりその様なことが得意ではないのかと思います。
それでも人間ですから感情的になって人を傷つけることはありますでしょう。
それはやはり悪しき行いです。それはどんな人間にとっても悪い行いです。
人が人を傷つけることは例えどんな理由があるにせよしてはいけないことですから。
万が一その様な悪しき行いをするならばその行いをなした者にはその報いが必ず起こります。内面にも外面にも必ずその影響を受けることとなるでしょうからね。

あなたがこれからみなさんと共にお互いを尊重して慈しみ合いながらお健やかにご生活頂きます様にと心よりお祈り申し上げますでしょう

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

言語は万能ではない

有難うございます。

ただ、その行いをなした者にはその報いが必ず起こる、というような卑しい考えは好きではありません。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ