hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人生どうでもよくなってきた

回答数回答 3
有り難し有り難し 44

20代半ばになり、周りの友人は仕事で成功していたり、結婚や出産であったりとしている中、私は人生全てにおいて人よりテンポが遅いです。仕事面では、転職活動中ですし。人と比べても何もならない人生だと思っています。しかし、転職活動も上手くいってるかというとそうでもなく、やりたかった仕事につけたわけでもないです。。。。むしろ夢は何か?と面接で聞かれた際も夢や目標を答えられませんでした。今は、ただ転職して働きながら平凡に働き、夢を見つけたいと思っています。20代半ばになると20代前半のように自分の人生が見えなくなったりするものなのか……前向きに捉えなきゃと転職活動はしていますが、夢や目標もなく、不安でいっぱいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずは、荒波に飛び込むこと。

ぷーさん、こんにちは。

少し生活の方向に迷ったようですね。
誰にでもあることです。論語で聞いたことがあると思いますが、
「「子曰く、吾十有五にして学に志す、三十にして立つ、四十にして惑わず、五十にして天命を知る、六十にして耳順う、七十にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず」
です。まだ20代前半は勉強期間。30歳までに立てばいいんですよ。迷いなんて40歳でクリアすればいいですから(笑)。安心してください。

夢や志なんてまっていてもきません。何でもいいから飛び込んでガムシャラにすることが大切です。すると何かが見えてきます。せっかくハスノハで相談したんですから、全国の札所巡りの寺ガールになって全国を旅してみてはどうですか?30歳までにたくさんのお寺巡りができて、多くの人との出会いがあって、そこであなたの生きる道を見つけることができますよ。
その時はうちのお寺にも来てくださいね。なんなら草抜きや参拝者受け入れボランティアOKですよ(笑)

がんばって!いつでもご相談を!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

どうでもよいくらい力を抜くと良いと思います

ぷー様
こんにちは。拝見させていただきました。

周りの友人はどんどん変化していっているのに、自分は人生全てにおいてテンポが遅いように感じてしまうとのこと。学生時代が終わり、社会人になってくるとそれまで一律でだいたい同じような生活をしていたものが、それぞれの職業や出会いによって差が生まれてきますね。その事に焦りを感じてしまう、このままで良いのだろうかと不安になるのは自然な事だと思います。「不安に思ってはいけない」という否定をすると心を押さえつけることになります。まずは自分の心に「その不安な誰にでもある自然なこと」と言葉をかけてあげてくださいね。

本当は夢や目標が必要なわけでもないと思います。日本では夢=職業になっている事も個人的にはおかしくてどんな仕事でも「心安らかに生きる」という「心のあり方」を夢にして良いじゃないかとも思っています。私自身、夢も目標も希望も持っていませんが、毎日心に不自由なく暮らしています。問題は「夢がない事は駄目な事である」という価値観に支配されている自分に気づく事ではないでしょうか。

「夢なるもの」を固定的に考えないで、全ての事は夢実現の途中です。夢が全社会と関わらずに生きるのであれば今の仕事も関係ないかもですが、今の仕事が好きな事に関係ない仕事のように思えてもつながっていると思います。今の仕事の中で得られることこそが、夢へと続き、自分自身をよく見つめてみて自分がどんな時に楽を感じているのか、興味を感じているのかを発見することも大切なのかなと思いました。

「私の物語は今進行中なんだ」とつぶやくこと。前向きでも後ろ向きでも自然な事です。今目の前のこと、「今ここ」に集中していくことが明日へとつながっていくと思います。応援しております。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

御縁があって一般人からお坊さんになりました。現在は小さなお寺の住職をさせていただいております。

これからです

拝読させて頂きました。あなたが未来について不安に思うのももっともかと思います。人生一寸先は闇ですし、道は決まっていて平坦ではありませんからね。
人生は自分を探し本当に大切なことを学んでいく旅です。ですから今すぐにわかることではありません。
自分のことって実はよくわからないのです。いろいろ試行錯誤を繰り返しながら本当にこの方向でいいのかな?自分にとってあっているのかな?等々後戻りしたり、目標や方向性が見つかって一気にダッシュしたりしながら、或いは経験を積んで山道を一歩一歩着実に歩む様に、はたまたじっと立ち尽くすことも人生の道です。
ちなみに私は40才を過ぎてようやく今の仕事に就きました。まだ五年ですから試行錯誤の真っ最中です。
当然たくさんの失敗を繰り返しながら毎日できる範囲でやっています。
あなたにもこれからじっくりと未来が開けてきて、目標が見えてくるのではないかと思います。どうかあせらずにあきらめずに投げやりにならずにしっかりと前を向いてがんばっていただきたいと切に願います。

あなたのこれからの未来が明るく開けていかれます様にと心より神仏にお祈り申し上げます。

がんばってくださいね!あなたを応援していますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ