hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

僧侶を目指しています

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

こんにちは。

私は、心の病気で休学中の大学生です。

闘病中に禅語と出逢い、日々励まされています。

世界には、悩んだり頑張りすぎて心が疲れてしまったりしている方々がたくさんいらっしゃると思います。
そんな皆様が禅と出逢うことで心が少しでも安らいで頂けたら
という思いから、健康になって僧侶になりたいと思いました。

実家がお寺ではない私が僧侶を目指すことは出来るのでしょうか?

また、仏教学科や禅学科への再進学を考えた方が良いでしょうか?

そして、今からできる準備はどのようなものがあるでしょうか?
今は一番を闘病にし、体調が良い時に、お寺へ行ったり、禅語やお経の本を読んだり、英語や手話の勉強をしたりしています。

絶対に健康になってから僧侶になりたいと思っております。
お忙しい中申し訳ありませんが、回答をお待ちしております。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自未得度先度他の心を起こすべし

道元禅師の教えです。
この心をおこせば自らが衆生の慈父なり。
僧とは姿形にあらず。

{{count}}
有り難し
おきもち

そんなに甘いものではない!。

こんにちは、ぱぷりかさん。
私は禅によって救われた脱サラ坊主です。
ぱぷりかさんのお気持ち良く解ります。
僧になるのは出来るでしょう。
それから、一生僧として生きていくというのは
少しばかりの覚悟では難しいですよ。
僧の世界も世間と同じに綺麗ごとでは生きて行けません。
現実はそのように甘い世界ではないですよ。
まず、社会に出て社会勉強をして
沢山経験を積んでそれでも
僧になりたい気持ちが残っているのなら
その時に成ったらいいですよ。
まずは、禅宗で学んだ生き方を実社会で
実践してみて下さい。
禅宗の言葉の奥行きの広さと重さを感じてください。
応援していますよ!

{{count}}
有り難し
おきもち

青年の自立支援(生活改善・病後の静養・引きこもり等)
このお坊さんを応援する

素晴らしい!心の趣です。

先ずは、ご自身のご病気を治して頂いて、ご病気を克服の体験をもとに
苦しんでいる方々を如何に導けるか!本当に素晴らしいと思います。
それには、思われるように僧侶の道か
カウンセラーとしての道か、いろいろな道が有ります。

勿論、お家がお寺で無くても僧侶になれます。禅の道でしたら、曹洞宗や
臨済宗のお師匠になって頂く方を探す方法もありますが、
もう一度、僧侶になるかをお考えに
なられたら如何ですか、僧侶になれたら、今までの生活とは違いますし
修行有りますし、いろんな意味で頑張って頂かないと行けない事が御座います。

私の思うのは、ぱぷりか様の思いは素晴らしいのですが、先ずは、女性として幸せになる事
普通の女の子として、お友達等たくさんの方々と楽しい生活をして、その中で人の勉強して
頂きたいと思います。
それからでも、僧侶の道は遅くないと思いますよ

ご参考になってないかも知れません 申し訳ございません

{{count}}
有り難し
おきもち

新井尚詮 前川亮泰
長野県飯田市文永寺の住職新井尚詮氏の下、院代させて頂いております。文永寺に...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

前川亮泰様

ご回答ありがとうございます。素晴らしいと仰って頂き嬉しいです。

実は私自身がカウンセラーさんにうまく心を開けなかったこともあり、カウンセラーさんを目指すにはそこが引っかかっているのです…。
禅語の本を購入し、それがきっかけとなって意味を考えたり、まず書き写してみたり...そういった能動的な活動の中で自分自身を見いだせた部分が大きいです。
だからこそ、僧侶になり、皆様が変わる "きっかけ" になれたら、と思っています。

もちろん、僧侶やカウンセラー以外にも皆様の心に寄り添う役割はたくさんあると思います。
そういった役割も探し、勉強しながら生きていこうと気付かされました。ありがとうございます。

私は高校生から精神疾患を抱えているのに加え、セクシュアルマイノリティであるので、実は女性としての幸せが想像つかなかったり、普通の女の子としての楽しみはあまりない人生でした。
でも、私らしく "人間" としての人生を楽しみながら、闘病を続けていこうと改めて気付かされました。

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

萩原徳雲様

厳しくも愛のあるご回答ありがとうございます。
私が僧の世界を甘く見ているように感じさせる文章だったようで、失礼致しました。
私は僧の世界は厳しいものであると覚悟しております。

社会に出て社会勉強をするという助言、ありがとうございます。
私の家は親の決めた大学以外に進学するのであれば、学費は自費で、というルールです。
ですので、私は仏教の勉強と(もっと極めたいので)語学の勉強をするために自分で学費を稼ぐ予定です。
大金ですので、就職して働こうと思っています。
そこで禅宗で学んだ生き方を実践しようと思いました。
今、この闘病中も実践します。

ご回答ありがとうございました。

丹下覚元様

ご回答ありがとうございます。
自分のことばかり考えていたらいけませんね。
他の人を思いやる気持ちが大事なんですね。

自分の心と向き合い、何をすべきか考えていこうと気付かされました。

ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ