hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

高校1年息子の反抗期

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

中3あたりから反抗期の兆候があり、高校に入り大きくなっています。

現在私は、離婚に向けて弁護士を入れて話し合っています。

この離婚が原因で、私の収入も少なく、今まで行っていた塾も息子は通いたいのに通えない状態です。

息子はこれが一番の不満に思っている事です。
攻撃的な態度をし、今では完全無視をされています。

辛いですが、自立への芽生えと思い、自立心を尊重するため、
「ご飯できたよー」
「洗濯は今からするねー」
「いってらっしゃいー」
とこれくらいしか話しません。
息子は「…。」ですが、しばらくしたらご飯は食べるし、洗濯物も出します。だからこれくらいでいいのだと、自分に言い聞かせています。

息子は学校ではHRのリーダーもし、部活も兼部。とても勉強に意欲も持ってしっかりしているので、私への無視されることも、これも忍耐だと思って過ごしております。

でもさすがに、心が潰されるくらい辛い時があります。
いったい、いつまで続くのだろう…。
反抗期が終わるきっかけはあるのだろうか…?
もうこの家に怖い物がなくなったので、こうなったのか…?
私も逃げ出したい気持ちにもなってきます。
いろんなことがあって、一人になると辛くて泣いてばかりいます。

どうか良いアドバイスをお願いいたします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

精神的親殺しで、親子は対等になる

正しく自立とは、親を殺す事です。もちろん生みの親・育ての親である事は変わりないのですが、関係が変わっていく事です。
「親でい続けたい」というのはごく自然な感情だと思いますが、幸か不幸か、つまり幸でも不幸でもなく、否応なく子どもは自立していきます。あなたの親としての立場は終わりを迎えるのです、精神的の面で。
そうする事で、ご子息は自分のパートナーを探す段に入ります。自分の力で自分の人生を切り開いていく段階に入ります。これは子育ての成功した姿です。親の涙でもって、子どもの自立は成り立っています。
そして…ご子息が人の親となり、その子が思春期を迎え、反抗期を迎え、貴女の想いに気づく日が、きっと来ることと思います。もし御存命であれば、貴女のご両親にお話してみてください。貴女も同じように、してきたかも知れませんよ。あるいはお仏壇に向かって。
日記に今の想いを綴ってみては如何ですか。ご子息がいつか、貴女の気持ちを知ることがあるかも知れません。反抗的な息子に対して、それでも自立への道だと思って懸命に振舞っている貴女の姿は、私には尊いものと感じます。
そうそう、離婚協議については、息子さん、きっと怒りはあるでしょうね。それは聞き届けてあげなくてはいけないと思いますよ。言葉にしてね。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

成人する頃には

成人するころにはまともに会話できるのではないでしょうか。
あなたが大人として真面目にやっている限りは、息子さんから見捨てられはしないでしょう。
離婚原因がよくわかりませんが、息子さんから軽蔑されるようなことさえ避けていれば、お金がない等の事情は、今はわかってくれなくても息子さんが大人になったときにわかってくれます。
高校生の間は息子さんだって色んなプレッシャーと戦ってイライラしていますから、焦らないで待ってあげてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

子どもの心には堪えます

さゆりさん、はじめまして。
徳島県の法話と天井絵の寺、觀音寺 中村太釈です。.

クラスのリーダーで活発な性格の息子さんから無視をされて精神的につらい思いをされているのですね。また、さゆりさんも弁護士を入れて離婚調停中なのですね。

子どもの立場で考えると、父と母は仲良くしていてほしいものです。どうしてもそれができないから離婚調停をされているわけですが。
親の事情は子どもには理解できないものです。それ故に、さゆりさんを無視したり、つらく当たったりするのです。

子どもにつらい思いをさせてまで、離婚しなければいけない事情があると思います。
残念ながら、子どもが心から理解できるのは、ずっと後のことです。それまでは、さゆりさんが我慢するしかないのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ