hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私と一緒じゃダメです

回答数回答 3
有り難し有り難し 52

私なんかと同じような事をしてはダメです


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうしたのでしょう。何か辛い事があったのでしょうか。自分でもしたくないことをしてしまったのでしょうか。

もし、ぴょんこさんがホントに同じことを周りの人にしてほしくないと思うなら、もう少し言葉を綴ると周りに伝わりますよ。

「私なんか」と言うけれど

こんなことしちゃうから「私なんか」ダメなのか、「私だから」こんなことしちゃったのか

同じようで後者においては「私」のかけがえのなさが際立っています。

誰とも代わりようがない私。天上天下唯我独尊です。
一緒じゃないことが寂しいのでなく、一緒じゃないことが尊い私。

そんなぴょんこさんの言葉を待っている人がいるかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

貴女のダメなところはね、

自分の嫌なとこばかりをクローズアップして見せるとこです。
察するに、手術は終わったみたいですね。またhasunohaに書けるようになって良かったね。
貴女の、「お坊さん人脈」は、なかなか大したものだと思いますよ。それを知っていて「ダメダメ」と言っても構いませんがね。
坊さんはね、「人間、そんなことをする事もあるわな」と知っていますから、その上で受け止めますけれど、世の中皆んながそうしてくれる訳じゃない。ここでのやり方を世の中で使う、てのは危なっかしいです。
まぁつまり…貴女が心配だよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

ある読者の方より
「ぴょんこさんの生き方を応援してますよ。」
とのこと。

お釈迦様でさえ悪口を言われることもあるのです。私達凡夫なら尚更です。
あなたが尊敬する人から評価されるように頑張っていきましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

吉武さん
ぴょんこさんのようになりたい。そう言ってくれた方がいました。だけど私はどれだけ頑張っても評価されませんでした。価値がないんです。
人は人脈があってなんぼ。私はダメダメちゃんです。

佐藤さんへ
今日の出来事とずっと考えてていたことを「その他」の中に「人生の勝ち負けは何が基準?」で入れてあります。
お時間がある時に読んでいただけたら幸いに存じます。
よろしくお願い致します。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ