母に仏壇や墓に関わって欲しくないのですが、どうすれば?
母に仏壇や墓に関わって欲しくありません。
どうすればいいか知恵を貸して下さい。
両親は離婚しています。
かつて母は「お父さんに会いたい」と伝えたところ「あんな家と関わっちゃダメ!!」ときつく非難し、結局会わせてくれませんでした。
10年ほど前父が亡くなり、最近になり父方の祖母が亡くなったため、墓や仏壇を継ぐ人がいません。
ここで母がしゃしゃり出てきて、墓や仏壇の世話を始めたのです。
おそらく、母方の一族が仏教系の新興宗教をしている影響もあると思われます。
生きている間にまともに会わせもしなかった癖に、亡くなってからばかり遺族ヅラする母が許せません。
そもそも離婚して、会いたいという気持ちも否定されたのに、亡くなってから偉そうによくもまあ。
生きている間に父に一言でも「頼む」と、言われたならまだしも。そんなこと一言でも言っていません。
新興宗教の影響も見え隠れして、私は本当に嫌なのです。
正直、墓にも仏壇にも関わって欲しくないのです。
どうすれば良いでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたは あなたで、お仏壇を家にお迎えしましょう。
そぅ。。。それは、いくら親子と言えども、複雑ね。
言っても、お母さんは言うことを聞かないんじゃないかしら。自分のやりたいように されると思うのよ。それで、揉めても、亡き人も悲しまれるだけ。
お墓は、あなたの都合がつくときに参ればいいと思います。また、お仏壇は、実は亡くなった人を祀っていくのではなく、本尊を安置しています。あなたの先祖の宗旨は何宗ですか?そのご本尊を、あなたもお迎えすればいいのですよ。ご本尊を安置する場所が、お仏壇です。そして、その仏様に手を合わせながら、私のこの人生の拠り所にしていくものが、お仏壇です。その先には、その仏様の救いを支えに生き抜かれた、大事な亡き方々(先祖)が見守って下さっているのですよ。
お仏壇や、墓を、相続するということは、誰か代表の人だけがしていくものではありませんし、お母さんと取り合ったりするものでもありません。まして、新興宗教が影響しているのであれば、お母さんと、あなたの想いは違う方向を向いているかもしれませんね。そんな人と、仏壇を取り合うより、あなたは あなたで、お仏壇をこの機縁に 家にお迎えしましょう。あなたの望みは、父方のお仏壇をそのままお迎えしたいのでしょうね。私も、そんな あなたに、大事に引き継いではもらいたいけれど、一番大事なのは、物ではなく、あなたが先祖を想い、手を合わせる気持ちです◎ その点をよく考えてくださいね。
代々の宗旨の、お付き合いのあるお寺様に相談なさったり、ハスノハでも 同じ宗旨のお坊様がいらしたら、相談されるのもいいですよ。(私は浄土真宗なので)
あなたが、そこまで大切に想っている気持ち、きっと ご先祖様方は、見守ってくださっていますよ◎
追伸。。。独身女性には仏壇は違和感 には、疑問です。先祖を敬い、自ら命の問いをしていくのに、独身も既婚もありません。ぬいぐるみでは何の意味もありませんよ。きちんと、ご本尊をお迎えしなくては。ぬいぐるみに、救いのみ教えはありませんもの。別のお寺様に相談なさることを、おすすめします。
質問者からのお礼
教善寺 中田様
お教えありがとうございます。
実は過去にこれた似た内容でトラブルがあり、父方の墓がある曹洞宗のお寺さんに相談をしたことがあります。
その際、住職さんは
「そういったことはご縁だから。
私も新興宗教は好きでは無いが、独身女性の部屋に仏壇があるというのも違和感がある。
お祈りするならお気持ちを大切になさい。ぬいぐるみに毎日手を合わせるだけでも良いのだよ」
と仰いました。
そのため、父方の写真を置き、そこに毎朝お茶をあげて、手を合わせています。
ただ、これは父や先祖の供養でもあり、まともに父に会えなかった私の気持ちを癒すためでもあるのです。