hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

2番目に好きな人?

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

お久しぶりです。
初めてご相談させていただいた時はもう1年も前にもなります。
以前の話題にあった彼との結婚は、まだです(笑)

今回も、少しお坊さんに聞いていただきたいことがありますのでご相談させてください。

現在、私は転職をして新しい職場で、仕事に励んでいる毎日です。
そんな新しい職場で、とても魅力的な上司の方がいます。彼は結婚をしていて、2歳の娘さんがいます。初めは話しやすい人だなと思っていたのですが、娘さんの写真を見たときに、とっても可愛いハズなのに、可愛くないと思ってしまった自分がいて驚きました。

もともと私と上司の方とは支店が違うのですが、私は各支店を回る役割があり、彼の支店へ行った際に仲良くなりましたが、今は仕事外でも会って話がしたいと思ってしまっています。

ですが私には彼氏がいます。
でも心の中では上司へ想いを寄せているような気がします。

この事は一切、口には出しません。
誰かに言ってしまうとすべて終わりだと思っています。

心の中で他に好きな人がいることは悪いことなのでしょうか。
人は2人の人間を同時に好きになることは出来るのでしょうか。

私が上司を好きなのであれば、この気持ちはどこへやればいいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの欲は愛の所有欲かも知れません

人を好きになるということは、自分の欲の一つの形です。独占欲であったり、自己顕示欲であったり、本能的な性欲であったりすることが多いと思います。好きになることは、自分を成長させます。それは振り向いて欲しいからです。嫌いになることも、自分を成長させます。そうはなりたくないからです。
好きでもなく嫌いでもないというのは、毒にも薬にもなりません。そういう意味からすると、二人の人を好きになるという事は、倍の成長をさせることにつながります。同時に好きになることは出来ますが、同じに好きになることは出来ません。クローンではないからです。ただ人間は二つのものを追い求めると、苦しくなります。何故なら目は二つあっても一つのものを見ることしか出来ないからです。
あなたの欲は愛の所有欲かも知れません。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
鳥取市にある浄土真宗のお寺の住職です。36年間のサラリーマン生活を経て2008年より専従住職をしています。金融・保険、ホテル、冠婚葬祭互助会などの勤務経験があります。営業、広告宣伝、総務、経理、ITなどの職種を経験しています。今年73歳になる年男ですが、比較的若い回答僧侶が多い中、老僧としてhasunohaにかかわりたいと思っています。
基本的に午前中はお受け出来ません。午後2時から午後8時に対応させていただきます。お寺ですので、急な法務が入りお約束の時間を変更させていただく場合がありますことをご了解下さい。

大切な出会いだからこそ

拝読させて頂きました。人を好きになることは素敵なことですね。あなたの毎日が楽しく充実していらっしゃることでしょうね。
やはりその上司の方について好きという感情は人として合う、尊敬できるというレベルになさることが望ましいですよね。本当の恋愛関係の対象としてしまいますとあなたはその愛欲に苦しむこととなります。そしてあなたもその方もその方の奥様やお子様も不幸のどん底に落ちていくことになります。
世の中の風潮でゴシップネタが毎日のように報道されています。本当に不幸を振りまいているようなものです。
ですから感情を理性でコントロールするよう心がけて頂きたいと思います。
職場で相性が合って信頼できる方がいらっしゃることは仕事する上でも大変メリットがあります。
どうか節度ある関係を保ってくださいね。
あなたには大切な彼氏がいらっしゃるのですからね、共に仲良く楽しみながら充実した毎日を過ごしてくださいね。

あなたや皆さんがこれからも信頼できる関係を深めていき共にご成長なさっていかれますように心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
とっても叱られるのかと思いましたが、優しいお言葉をいつもありがとうございます。

お二人の言葉を読み、すこし冷静になり、自分を客観的にみて心を落ち着かせました。
気持ちも整理されて、とてもラクになりました。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ