自分で振ったくせに後悔ばかりです。
2週間前、約一年ほど付き合った彼との関係を終わりにしてしまいました。
引き金になった出来事はあるにせよ、何か決定的な事があったわけではないと思います。原因が何かと言われたら「すれ違い」という言葉が1番適当な気がします。小さな、気にも留めないようなヒビがこれまでいくつも入っていて、見ないふりをしていたら割れてしまった。そんな気がします。
互いに少し沈黙する期間があり、その間、彼は自分の夢についても悩んでいた、ということも知っていました。
なので、私はしばし放っておこう、と決めました。
けれど、彼からの連絡はなかなかきませんでした。待つと決めたくせに、私はだんだんしんどくなってしまい、自らさようならを言いました。
「あなたの夢のため、私はそばにいないほうがいい気がします。幸せを願っています」と。思ってもいない美辞麗句でした。
彼の夢は人一倍の闘争心がないと実現しないものだったので、私がそばにいるせいで心がヌルくなっているな、とは薄々感じていました。それを理由にしてカッコつけたのです。彼からの返事は「いろいろ迷惑かけてごめん。こちらこそありがとう」と、アッサリしたものでした。
さて、こうなると私もいよいよ泣きたくなってしまい、無様にも「本当は待ってるのがしんどくなってしまっただけだ、ラクになりたかっただけだ。やはりキチンと話がしたい、取り消させてほしい」などと言って醜態を晒してしまいました。彼は一度こうなったら後戻りはしない性分のようで、私の願いは聞き入れてもらえませんでした。
最後の最後こそ穏やかに終わりましたが、大きな後悔に苛まれ苦しいです。
・どうしてもう少し待たなかったのか
・きちんと話をするところから始めればよかった
・私はこの先、彼を愛したように人を愛せるのだろうか。優しい気持ちを伝えることができるのだろうか
・朝目覚めると、彼がそばにいない生活を実感して泣きたくなる
自ら考えて出した、その時の最善の選択だったはずなのに情けなくて涙が止まりません。
願わくは、もう一度やり直したいと切に思ってしまいます。もう前を見るしかないのに。
彼は「最初から最後まで、君は優しく良い人だった。良い思い出だと思ってる。ありがとう」と言ってくれました。
世界で1番のいい男だと思います。
その言葉を踏みにじらないようにするため、どうか厳しい喝をいただけませんでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
いい恋愛したね◎ 女の子は笑顔が一番だよ(*^^*)
そっか。。。最後に、互いに感謝しながら、ありがとうが言えたのね。(まだ好きなんだけどね)
きっと、あのとき、あなたが言わなくても、別れていたかも知れないよ。彼が受け入れたということは、そういうことなんだよ。恋愛もタイミングだから。
この先 彼が また、あなたを必要とすれば、出会えます。全て、縁なのだから。
応援してあげよう。そして、あなたも、再会したときに、笑顔で胸を張れるように、スキルアップしてみない?
ちゃんと、いい恋愛したね◎
いっぱい泣いて、泣いて、そして顔を上げよう。
女の子は、笑顔が一番だよ(*^^*)
質問者からのお礼
中田様
内容にもある通り、このところ朝の目覚めが非常に辛かったのですが、布団の中でご回答を拝読し、今朝はいつもと違った気分で起きることができました。
本当にありがとうございます。
正直、まだ少し引きずってはおりますが、だいぶ心が軽くなりました。
精進してまいります。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )