hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分がいやだ

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

私は、深く考えすぎな、ネガティヴな、人の目ばかり気にする自分が本当に嫌です。
何をやっていても心が沈んでいて、楽しくないし。 自分が何で心が沈んでいるのか、何がつっかえているのかもわからない。
時々、すごく寂しくなったり、すごくやる気になったり、落ち込んで立ち直れなくなったり、心が不安定で、
自分がよく理解できないです。
自分は何を求めているのだろう?
毎日毎日同じ日々の繰り返し…
私は何をしているのだろう?
こんな私に元気が出て前向きになれるお言葉をいただけないでしょうか? お願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人生一寸先は闇ですが

拝読させて頂きました。

私も十代の頃は暗中模索で暗闇の中をどこを歩いているのかもわからないような状態で生きていました。

何のために生きているのか、なぜ生きなきゃならないのか、何が大切なのかわからずに心に暗い塊を抱えて生きていました。

生きていることは本当にわからないことだらけです。まして十代では全く分からなくて当然かと思います。
ですから悲観するなということも難しいですが、そうして暗中模索しながら生きる事は実はあとから振り返ったときに大切なことなのだと気がつきます。

そしてそんな中でも人生は大きく舵を切る時が参ります。どう変わっていくのかは誰もわかりません。そうしておのずから自分の目標や役割が見えてきたりもするものです。
またある時に自ずと自分の生きる道を選択することも出てきます。

人生一寸先は闇です。それでも必ず何かを見つけ出すことができるのです。

あなたがご佛縁に巡り合えたのも、ここhasunohaで質問なさったのも有難きご縁です。

あなたがこれからの未来を心から健やかに成長していかれて素晴らしい充実した日々を送っていかれます様心からお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心から応援しています。

どうかあせらずに未来に向かって歩んで行ってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
今は暗闇でもいつか必ず晴れ渡り、
生きていて良かった、あの時あんな悩みをもっていて良かったって思えれる日がきっとあると、信じて頑張りたいと思います。
人生 生きていて、苦しいこと悲しいこと寂しいこと辛いこと、いろいろあるけれど、
そのぶん 楽しいこと嬉しいこともあると信じて今 1秒1秒を無駄にせず、一生懸命生きることですね。 ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ