hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無職です。就職が決まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 38

初めまして。
現在無職です。就職先が決まりません。

今までの人生、何をしても報われない人生でした。
大学時代は修士まで出ましたが、そこではやりたい研究をやらせてもらえず日陰の研究。審査でも福査には罵倒され、そのことを指導教員に相談してもまったく相手にされませんでした。
しかし、就職先は自由な雰囲気で知られる大手ISPで、やっと自分のやりたい仕事が出来ると思いました。
しかし、配属先は地方の支社でした。やりたいことと正反対ですし、地方には同期80名のうち一割しか配属されないのです。
この時点で運が悪いとしか思えません。(事実、院卒で地方配属は私だけです。その他は全員専門卒か学部卒です)
配属先では正社員の皆さんは暖かかったですが、派遣社員に嫌みを言われ続け鬱病を発症し退職しました。
今でも前職の配属を決定した人事部を恨んでいます。
自分よりも学歴が低く、研究活動を頑張らなかった人間が本社の良い環境で仕事をして、どうして大学院まで必死に努力した私が地方に配属されなければならないでしょうか。
そして現在無職です。
その後転職エージェントに登録し、転職先を探していますが、就職活動半年目にしてまったく就職先が決まりません。
これ以上空白期間を作ってはいけないと考え、派遣会社にも登録しました。そしてやっと派遣先が決まったと思えば、先方都合で採用は撤回。
派遣先は超大手でしたが、それほどの会社が何故こんな仕打ちができるのか分かりません。
長文になりましたが、私の悩みは一点です。
なぜ、私は報われないのか?
自分なりに懸命に努力しても、いつも他人の都合でそれを無にされてしまう。世界中にお前は不幸になれと言われているように感じます。
もう誰も信じられませんし、生まれたことに対して後悔しかありません。
死にたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

幸運を呼ぶ

貴方が努力をしてきた。そしておそらくですが、頭がいい。
それは間違いないのでしょう。
そして、非常に合理を好まれる印象を受けます。

頑張ったら報われるべきだ
配属には相応の理由があるべきだ
約束は立場の上下無く守られるべきだ

非常に合理的です。
すぐに世の非合理、不条理が見えてしまい、イライラしてしまうのではないでしょうか。
お気持ちは察するにあまりあります。
特に日本は非合理がまかり通っている。
政治も、経済も、恋愛も、就職も、子育ても、そして私達宗教の世界も。
本来、最も合理の塊であった仏教で、非合理がまかり通っている。
ああ、なんと醜い世界なのでしょうか。

しかし、醜い非合理とは狭い視野でのお話であり、少し遠目に見てみれば、合理的な理由があったり、非合理の原因がすぐに見えたりします。

羨ましいというのは辛いですね。
しかし、贔屓される人間というのは贔屓されるだけの理由があるものです。
幸運な人間は幸運である理由が日頃の行動にあります。
そして逆もまた然り。

貴方、人から『プライドが高い』と指摘されたことはありませんか?
能力があっても、プライドが高い人間は組織において重宝されにくいものです。
貴方は下を見て『あいつより頑張ったのになぜだ!』と叫んでいますが、その人は本当に貴方より下なのでしょうか?
同期と学歴などの表層を取っ払って横一線で見られた時に、貴方が組織人として遅れを取った可能性は本当にないのでしょうか?

最後に私の話をしましょう。
私は人生で小学、中学とイジメを受け、恨んでいた時期があります。
小僧としての修行時代にも耐え難い不条理に恨みを募らせた時期があります。

しかし、そんな恨みは何の合理性もない人生において無用のものでした。
それを捨てた時、私は不幸の原因が自分より立場的に上の人へのコミュニケーション能力不足にあること知り、人生の矛盾を一つ解消できたのです。

他人に原因を求める恨みは非合理的、非生産的です。
自分にある原因の調査と考察は合理的、生産的です。

貴方の知性と合理を愛する心を信じ、厳しい言葉を投げました。

松下幸之助氏は言いました。
「自分で”幸運である”という人間は周りへの感謝がある」

幸運だから感謝しているのではありません。
感謝しているから幸運なのだそうです。

貴方には合理的に幸運を求める行動を望みます。

{{count}}
有り難し
おきもち

けいじょう
日蓮宗の僧侶、啓誠(けいじょう)と申します。 修行に失敗し、一度は腐...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

魚井啓誠様

お答えいただき有り難うございました。
他人は変えることはできないが、自分は変えることができる。
その変化を起こすためには原因の調査が必要ですが、その原因を他人に求めても意味が無いのだと理解しました。

仰るとおりだと思います。視野狭窄に陥っていたようです。
今回のお言葉を基になにか出来る事は無いのか、原因は何か、一つずつ考えていこうと思います。

有り難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ