旦那はお人好し
旦那は僧侶でなんでも屋ではありません。
旦那の友人は図々しい人です。
例を開ければ数しれず、たまたま団地の保証人や私の入院の保証人になっていもらっているので、旦那も言われるがままで、最近は私にもしわ寄せが来て。
旦那にできない事は出来ないと伝えてと言いました。
旦那の友人は今度入院し、手術をするのですが初めてその病院に診察に行く時は東京の病院なので場所がわからないから、一緒についてきてでした。
今回は手術する時に息子が付き添うので、ホテルの予約をしてほしい。パソコンを持ってないから。と家に頼んできました。
いくらなんでも図々しいし、時間の無駄なので、そんな事はいい大人なんだから自分でやるように言ってもらいました。
本当に人が良すぎる旦那です。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それでもいいのでは
人のためになると思い、行動している旦那様、素晴らしいではないですか。旦那様が嫌がっていて問題にしているならまだしも、奥様が自分の問題として捉えてイライラしているのは、ご自分の価値観を押し付けているように感じたてしまいました。
旦那様は頼られることをよろこんでいる部分があったりしませんか。お坊さんは、生き方だと思います。職業ではないので、人のために行動できる旦那様は素晴らしいと思います。そんな優しい旦那様だからこそ、魅力を感じて愛して一緒にいたいと思われているのではないですか。
口にするだけ自分が苦しむ
質問者からのお礼
最近はあまりの図々しさに、旦那も嫌がってます。
ことわるのですが、やんわり断るのでその人も今回はダメでも次回は大丈夫だと思ってしまうのでしょう。
そのうち、あんたの嫁を貸してと言われたら、かすんじゃないですかね?
最近はあまりの図々しさに、旦那も嫌がってます。
ことわるのですが、やんわり断るのでその人も今回はダメでも次回は大丈夫だと思ってしまうのでしょう。
そのうち、あんたの嫁を貸してと言われたら、かすんじゃないですかね?
それが、その被害が私にも来るんです。結局病院までの道程もホテルを探すのも私がやりました。旦那は仕事で私がやりました。