弱い心
私はどちらかと言うと、話し上手より聞き上手で、人からよく相談を持ち込まれたリ、悩み事を聞く立場が多いです。それなのに、自分の悩み事を聞いてもらうと、うんうん。と返事はするものの、心の奥には、まだ迷いがあったりして、白黒はっきり出来ません。先日も失恋話を聞いてもらったものの、スパッと諦められず、まだ未練あります。普通なら、アドレス変えられたり、着信拒否されたり、お前とは終わったとか、彼女が出来たから、お前とは終わった等々追われたら、腹が立ってすぐ諦めるとか、そんな男サイテーとか言って諦めると言うけど、私の心の中はまだ彼のこと好きな心があります。それだけのことされたらもう少し強い心もって、スパッと諦めるか、優柔不断な性格を直したいです。人を傷つけるのは嫌なので、はっきり言えない面もあるのかと思いますが、どうすれば強い心になれますか?もう年なので、今から直すと言うのも難しいとも思いますが😅
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
白黒つかなくてもいい
無理やり忘れようとしたり、無理に考えないようにしようとすることは、その事をより強調してこだわる方向に向かわせる行動です。
もう終わっている事実がある。思いは、そのまま、手をつけないで放っておく。未練があってもいいじゃないですか。そう思えたと言う今の活動があっただけ。それを追わないで、そのままにしておけばそれで忘れていくものです。
世の中、白黒、善悪の二択ではないですからね。そんな極端なものではないです。それぞれの立場でそれはそれでいい。事実を受け入れ、考えや思い気持ちは、追わない。そうした事であなたの人生は大きく変わるでしょう。
坐禅をしてほしいですね。禅を学び生きかた方向性を見つめてほしいです。
白黒つかなくてもいい
無理やり忘れようとしたり、無理に考えないようにしようとすることは、その事をより強調してこだわる方向に向かわせる行動です。
もう終わっている事実がある。思いは、そのまま、手をつけないで放っておく。未練があってもいいじゃないですか。そう思えたと言う今の活動があっただけ。それを追わないで、そのままにしておけばそれで忘れていくものです。
世の中、白黒、善悪の二択ではないですからね。そんな極端なものではないです。それぞれの立場でそれはそれでいい。事実を受け入れ、考えや思い気持ちは、追わない。そうした事であなたの人生は大きく変わるでしょう。
坐禅をしてほしいですね。禅を学び生きかた方向性を見つめてほしいです。
白黒つかなくてもいい
無理やり忘れようとしたり、無理に考えないようにしようとすることは、その事をより強調してこだわる方向に向かわせる行動です。
もう終わっている事実がある。思いは、そのまま、手をつけないで放っておく。未練があってもいいじゃないですか。そう思えたと言う今の活動があっただけ。それを追わないで、そのままにしておけばそれで忘れていくものです。
世の中、白黒、善悪の二択ではないですからね。そんな極端なものではないです。それぞれの立場でそれはそれでいい。事実を受け入れ、考えや思い気持ちは、追わない。そうした事であなたの人生は大きく変わるでしょう。
坐禅をしてほしいですね。禅を学び生きかた方向性を見つめてほしいです。
質問者からのお礼
私も一度、座禅をしてみたいです。無になってみたいものです。
こだわりすぎることがあるから、思い出の呪文みたいなのが取れないのかもしれません。
参考になる回答ありがとうございました^_^
すいませんが、何回も同じ回答が送信されてます