僧侶に成りたいと思っていますが、現実的な事で悩んでいます。
僧侶になりたいと思っています。
私は高校入学をして間もないころにうつ病になり一年間不登校になり、高2の春に通信制高校へ転校しました。
転校後は以前よりも回復し、ボランティア活動へも従事できるほどになっていましたが完全にうつ病が治ったわけでもなく日々人との関りや両親の喧嘩が絶えない家でしたのでそんな家庭のこと、バイトをしておらず親に頼ることへの罪悪感など様々なことに悩みながら過ごしていました。
そんなあるときに、インターネットで日蓮宗のご僧侶の方が主催する唱題の会というのを見つけ、参加してみることにしてみました。
初めて参加したときはびくびくし緊張もしていましたが唱題を進めていくうちに、まるで登山でもしたかのようなすがすがしく心が空っぽになるような感覚を体験し深い驚きと感動を感じました。それから何度か通うようになり僧侶の方のお話を聞くうちに心が軽くなるような、ストレスや悩みを置いていけるような安らぎを感じました。
私は幼いころから今日にいたるまで、一貫して人の役に立つ人の心を支えたい安らぎの手助けをするような人になりたい思っています。高校時代にボランティアを通して東日本大震災の被災地やそこで葛藤しながらも前向きに生きる人たちと触れ合いました。また自分の様にうつ病や家庭のことで悩み苦しむ同級生や友人の姿を多く見てきました。
そのような人たちのために、自分が安らぎを感じた法華経・お題目で人の役に立ちたいと思っています。この様な理由から僧侶になりたいと思いました。
しかし、現実的には師僧の方を見つけることや家庭のことを考えると就職したほうが良いのか、また宗門指定の大学へ進み僧侶になるべく学びその中で師僧を見つけるか、はたまた就職をしてそれから先の人生で僧侶になるかなど日々悩んでいます。また現在もうつ病の気がある私が果たして僧侶になれるのかというのも心配な部分です。気持ちや思いはあるものの現実的な部分が漠然としてしまってます。
唱題の会の僧侶の方とは、昨年末に家庭内が大きく揉めそれが発端で一時期引きこもりのような生活になってしまい、その間唱題会へも行っておらずそれから音信不通になってしまっています。
拙い文が長々となってしまって申し訳ありません。言葉の間違いがありましたお許しください。
どうか、皆様のご意見を頂戴させていただけますようお願い申し上げます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ぜひとも後輩になってください
私も日蓮宗僧侶です。
まず、うつ病に関しては心配しないでください。
私は幼少の頃から発達障害を抱えていましたが、おかげさまでたくさんの法友と出会い、楽しくお坊さんをしています。
もちろん、病気特有の苦労もあるでしょう。
しかし、その苦労があるからこそ貴方は他の病気の人では出来ない法の説き方が出来るはずです。
私の考え方では病気もまた個性です。
師僧は縁のあるお坊さんに頼んでみましょう。
唱題行を開催しているほどのお寺です、必ず力になってくれますよ。
大阪なら私でも良かったのですが(笑)
次に、経歴についてですが、本当に色んな人がいますよ。
もちろん、
宗定の大学に通う、
大学で聴講で単位を取得する、
試験を受ける。
このどれかを経て信行道場に入道することはしなければなりませんが、それ以外は自由です。
私は宗定大学中退で、二年はフリーターでした。
師匠は宗定大学卒業です。
友人は本山に高校~大学と7年務めました。
先輩は有名私大から一般企業に入り、30まで務めてから僧侶になりました。
祖父は教師と兼業していました。
それに、御祖師様は31歳まで他宗のお寺で勉学に励まれていたではありませんか。
貴方が生きた時間は誰にも真似出来ない貴方だけの個性です。
おすすめの道などを聞いてもいいでしょう。
しかし、画一的な僧侶になる必要なんてこれっぽっちもない。
貴方が僧侶になるのなら、今何をしていても、失敗しても、必ず貴方の広宣流布を助ける糧になっているはずです。
自分にも、他人にも、世間にも
「このままじゃダメだ!」と強く発信するのが日蓮宗の本分です。
貴方自身が生き、貴方自身で学んでいってください。
御祖師様の前で貴方と会える日を楽しみにしていますよ。
質問者からのお礼
けいじょう 御上人様。
ご回答下さり本当に有難うございます。
病気のこと、経歴のこと、どれも大変心強いお言葉に心から感動しました。特に病気も個性という言葉がすごく心の持ち方を豊かにしてくださいました、本当にありがとうございます。
御祖師様のような、けいじょう御上人のような僧侶を目指して頑張っていきます。広宣流布の糧となれるよう頑張ります。
激励のお言葉やアドバイスの数々本当にありがとうございました。心から厚くお礼を申し上げます。