旦那のこと
たえ女性/30代
私は主人に期待しすぎなのか、子供達を遊びに連れていってくれない、一緒に遊んでくれない、私とも会話が少ない等不満があります。
私は鬱で、そんな状況が寂しくなり泣いてしまう事もあります。
あまり期待しないようにした方がいいのでしょうか?自分は自分で楽しみをみつけていけばいいのでしょうが、不満が溜まってしまいます。
主人は自分の好きな事ばかりしたり、休みの日は寝てばかりで、もう嫌になりました
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
伝わってないだけですよ^_^
やってほしいことを手紙に書いて伝えましょう。それでやってくれないなら明らめる。
あなたが鬱で苦労されていることを知っていたらきっとサポートしてくれますよ。
察するというのは男には苦手な人が多いと思います。
お願いしたい時は、「どうしても辛いからお願い。これとこれはやって、助けて」と言いましょう。
1度うまく行っても2回目はどうかわかりません。そんな時はまた伝えてください。責めるのではなく冷静にお願いしてください。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。
何度か話はしたのですが、自分は、ちゃんとやっているつもりのようで、あまりわかってくれません。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。