今後の人生に光を見出す方法を教えてください。
私は就職活動に失敗したため、来春から実家の寺で尼として勤める予定です。そのこと自体はいいのです。「大企業に勤めて東京や大阪という都会で生きてみたかった」「友人の多くはそういったところで働いていてうらやましい」というような思いはありますが、そこは自分の理想の高さ、プライドの高さが招いた結果であり、大企業に入れたとしても数年後には寺に帰らねばならなかったので我慢できます。しかし、不安で苦しくて仕方ないのはこれからの人生です。今付き合っている人は東京で就職します。転勤の多い職種です。もちろん、寺があるのでついていくことはできません。なので、退職まで単身赴任か、お別れかということになってきます。お別れの場合、私は新しいお婿さんを探さなくてはなりません。ただでさえ、寺に来てくれるお婿さんを探すだけでも大変なのに、私には知的障害の兄がいます。もちろん家族なので兄のことは好きです。しかし、寺に来てくれ、更に私の家族までも受け入れてくれる人はいるのでしょうか。苦しくて苦しくて仕方ないのです。就職や結婚、今ある現実や思い描く未来を考えれば考えるほど苦しいです。また、住職となるには教師資格もいります。そのためにはいくつか方法がありますが、一番簡単なのは別科に行くことだとわかっています。しかし、別科に行く=少し程度の低い大学の敷地に踏み込まなければならないという醜い醜い考えに至ってしまうのです。世間体が良い大学だけが人の全てではないということは重々承知ですし、ましてや今自分が日本一の大学に通っているわけでもない、上の下のような大学に通っている身分でこんな考えを持ってしまう自分が嫌になります。こんな考えを持つ自分が尼になり、檀家の方々に慕われるとも思えません。昔に得度をしただけでろくにお経も読めず、また、女なのでお経を読む声に重みがなく「住職の声はいい声だ」という檀家の方も多いので、自分のせいで檀家離れや収入の減少があると申し訳ないと思います。これからの時代、宗教離れの加速もあり、食べていけるのかと心配です。自分の考えの醜さ、プライドの高さにもとことん嫌になります。どうしたら今後の人生に光を見出すことができますか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
もう、光明に。。。
人生は、何度でも、岐路に立てば良いのですよ。
自分で選んだと思っても、ほとけ様に照らされているのですよね。
専科、私は、仕事をした後、養成講座で、教師資格を取りました。
どうぞ、いろんな体験、経験をして下さい。
周り道を、ドンドンしてみて下さい。
大丈夫、もう、照らされていますから。
こんばんは。
私は、お寺の子どもとして生まれましたが、仏教学部でない学部を出て、東京で社会人を経験して、やっと帰ってきてお坊さんになりました。あなたの気持ちがとても良くわかります。
今はいろいろモヤモヤしているようですが、実際やってみると、今まで考えていた事がガラリと覆りますよ。特に学校の事は、高校卒業時の学力の事を言うのが恥ずかしくなるくらいの気持ちになると思います。
配偶者の件はよく話し合いましょう。お寺の子どもがみんなお坊さんになるとは限りません。お弟子さんを養子に迎える方法もあります。
こんな回答では、納得できないかもしれませんが、数年後には、私たちと一緒に回答僧をしているかもしれませんね!