hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どう生きればよいのかわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

現在、就職活動中の大学生です。
公務員になるべく、頑張ってきたつもりですが、採用試験に合格できない毎日が続いています。

両親も周囲の人も「なるようになるから大丈夫」と責めたりせずに見守ってくれますがそれが辛く、応えることができない自分がものすごく嫌になります。

自分が頑張るしか道を拓く方法はないと分かっていますが、周りが次々と就職活動を終えていく焦りもあり、

このまま就職できず周囲にずっと気を遣わせることになるのではないかと思うと、いっそ全てを捨てて消えてしまった方が楽なのではないかと思い詰めてしまうこともあります。

周囲の誰にもこのような想いを打ち明けることができず、将来に希望も持てず、もうどうすればよいのかわかりません。

お力をお貸しください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

立ち止まって良いんです

今まで、良く頑張りましたね。

長い人生、少しくらいの、周り道をしても、大丈夫ですよ。

立ち止まってみましょうよ。

眼を閉じてみましょうよ。

深呼吸をしてみましょうよ。

泣き叫んでみましょうよ。

今まで観えなかったものが観えるはづです。

前も、後ろも、足元も観えてきますよ。

大丈夫ですよ。

生きるのではなく、ほとけ様に護られて 生かされているのですよ。

あやねさんならきっと大丈夫

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

これからです

拝読させて頂きました。あなたがあせってしまうお気持ちもよくわかります。周りの人達が就職先を決めていかれる中ではあせってしまって自分を追い込んでしまうものです。

あなたのお気持ちをお察し申し上げます。
それでもあなたも周りの人達もまだこれからです。これから社会に出ていかれますからうまくいくこともあるでしょうが、だいたいはうまくいかないことばかりです。ですから大なり小なり壁にぶつかり挫折感を味わうものです。

そんな時だからこそじっくりと腰を据えてあわてずに向かっていきましょう。
なんでもそうですが、急いては事を仕損じるです。

あなたにはこれから未来が開けていくのです。就職先も大事ですが、それは長い目で見るならばほんの些細なことです。

あなたはこれから様々な方々は巡り合っていかれて本当に学んでいかれて成長なさっていかれるのです。

意外なもので残り物には福がある、もけっこうあるものです。

どうかあなたの未来です。あせらずあわてずにあなたの目指す夢や希望や目標に向かってしっかりと判断なさってくださいね。
そして社会に出て必ず誰かの為に働いてくださいね。

あなたの為にだけではないのが世の中です、社会です。

どうか性根を入れて頑張ってくださいね!

あなたを応援しておりますからね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ