日本という国への危機感
こんにちは。
初めて質問させていただきます。
私は今の日本に危機感を抱いています。
このままいけば日本が滅ぶかもしれません。
それは日本の労働があまりにも劣悪だからです。
日本では平気で何時間も残業をさせられます。
しかし本来それは違法です。
日本には労働基準法があり、一週間40時間以上(一日8時間)の労働は認められません。
しかし三六協定というものがあり、経営者は申請さえすれば残業をさせることができます。
その上限はなんと3時間です。
つまり経営者のさじ加減で一日11時間合法的に労働させることができるのです。
このような国は日本くらいです。
これが過労死などの労働災害を生み出しています。
今の世の中は経営者しか得をしないようになってしまいました。
このままいけば日本の国力は落ち、日本は貧乏な国になっていくでしょう。
私が危惧しているのはそれだけではありません。
反日的な組織や政府が国を支配しているのも問題です。
経団連は労働力が足りないという口実で移民を大量に受け入れようとしています。
そんなことをすれば日本人から労働が奪われ、間違いなく日本は崩壊します。
そして政府もそれを積極的に推し進めようとしています。
本当に今は日本にとって危機的な状況です。
しかしほとんどの日本人はこのことに気づいていません。
私は今そのために非常な孤独感を感じています。
そして私自身も何をしていいのか全く分かりません。
ですがこのことに気づけたのは運命的なものを感じます。
私はこれからどうするべきなのでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
昔、武田信玄は言いました。
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」
日本を守るということは、日本に住む人を守ること、なのだと思います。それが元々日本に住む人であれ、外国から来た人であれ。
一人一人と信頼関係を築いてこれからの日本が良い国になればと思います。
その為にあなたにできることがあれば、是非行動されてはどうでしょうか。
また大きなことができなくても、周りの人たち一人一人と仲良くできたなら、助け合うことができたなら、それは良い国造りの一端を担っていることになると思います。
ところで、過労死は月80時間を超えると危険度が大きく増しますが、週15時間以内ならよほど過酷な環境でなければ危険度は低いと思いますし、その為に週15時間と決められたのだと思いますよ。
なお、休日出勤の勤務時間は全て残業時間になることを付け加えておきます。
質問者からのお礼
『日本を守るということは、日本に住む人を守ること』
まさしくその通りです。
私もまだ未熟なので間違っている点があるかもしれません。
謙虚な心を持とうと思います。
ありがとうございました。