hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人生において酒は必要か?

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

若い時からアルコールが好きで、ほぼ毎晩飲んでいました。
幸いの事にそれほどアルコールには強くなくて、病院にお世話になるような飲み方はできません。(酒での失敗は多々ありますが^^:)

坐禅を始めてからは、前夜に深酒をすると朝の坐禅に集中できないので
気合が入っているときは4、5日なら断酒が出来る様にはなりました。
でも、休日が近づくと後悔すると解っていても飲んでしまいます。

そこで、質問ですが..
お坊さんも晩酌される方もいるのですか?
晩酌されるお坊さんの上手なお酒の付き合い方を教えてください。

宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

 仏教には「不酤酒戒」や「不飲酒戒」があって、お酒を売ってはいけない、お酒を飲んではいけないという戒です。不酤酒戒は「酒に溺れてはいけない」という解釈もあります。
 いずれにしても、本来の仏教とお酒は相性がよくないようです。

 一方で神道では神様にお酒をお供えします。日本人はお酒に寛容な所がありますね。明治以前の日本は神仏混交だったので、僧侶の飲酒にも寛容な気がします。昔はお寺でお酒を作っていたこともあるようです。

 私は夜お酒を飲みます。お坊さんは、プライベートと仕事の区別が曖昧なので、夜にお酒を飲んで、「今日の仕事はこれでおわり」って区切りをつけるためです。でもそうたくさんは飲みません。缶ビール1本くらいです。(私は飲みすぎると、翌日体調を崩すのでたくさん飲む事はしません)

 質問者さんは、お酒を飲み方飲み始めると止まらないタイプなのでしょうか?
 飲酒量を減らすコツは、たくさんストックしておかない事と、高いお酒を買うようにする事だと思います。缶ビールなら、冷蔵庫に2、3本しか入れておかない、とか。日本酒なら純米大吟醸の高い酒を買えば、もったいないので少しずつしか飲まなくなりますよ。高いお酒はおいしいですし、悪酔いもしないですからね。

 お酒はたしなむ程度に。お体大事にしてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

酔うために飲むのはやめましょう

私もお酒を飲みますが、
酔うために飲むのではなく、おいしいジュースの一種みたいな感じで飲んでいます。
酔わないお酒があればいいのになと思います。
最近はおいしいノンアルコールビールが出てるので、それで充分満足しております。
夏に、境内の草取り等をしたあとに、冷えたノンアルコールビールを飲んだら最高です。
できれば、おいしいノンアルコール日本酒なんかも開発されたら最高ですね。

飲み物の一種として飲む程度にして、
酔うために飲むのはやめましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光禪様

私は確かに飲み始めるとついつい飲んでしまうタイプのようです。
自分の理想はストイックな生活をして、その中から幸せを感じるように成りたいのですが....
飲んで憂さを晴らす方に逃げてしまいます。

ほろ酔い気分で止める為にも、アドバイスして頂いたように上等なお酒を買って味わって飲むのも
良いと思いました。

ありがとうございました。

光禪様

私は確かに飲み始めるとついつい飲んでしまうタイプのようです。
自分の理想はストイックな生活をして、その中から幸せを感じるように成りたいのですが....
飲んで憂さを晴らす方に逃げてしまいます。

ほろ酔い気分で止める為にも、アドバイスして頂いたように上等なお酒を買って味わって飲むのも
良いと思いました。

ありがとうございました。

願誉浄史様

お酒を飲むと気が大きくなり一時的に嫌の事を忘れる為に飲むのです。で、翌朝は自己嫌悪に陥ります。そんな自分に嫌気がしているので、ノンアルコールビールで禁酒するのも良いアイデアですね。どうしてもアルコールが欲しい時に試してみようかと思います。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ