自閉症の子供にイライラし落ち込んでしまう
何度も質問させてもらってます。
次男が中2で自閉症で知的障害があります。
ここ最近、洋服を自分で切ったりして穴を開けてしまうクセが出てきて、その度に私が何度もも縫って直してます。
学校でもイタズラが多く、先生達も手をやいている様子で、私も何度もこの子に『こんな事してはいけないんだよ』と説明はしてるものの、本人にあまり響いてない様子です。
思春期だし、反抗期にも入ってきているのかなとは感じてますが、この子が何度も切った服を私に持ってきては『早く縫って!』と言う姿に
昨日はキーっとなり、きつく叱りました。
その時に旦那がある件で甥っ子の事を褒めていて、私は『私の周りの子供たちはみんな出来がいいのに、どうしてうちの子はこんなにレベルが低いんだろう』と感じてしまい急に落ち込んでしまいました。
その時旦那にも愚痴っぽく言ってしまい、気まずい雰囲気になってしまい、私も感情コントロールが上手くいかず不機嫌なままでいます。
本当は他の子供達とうちの子供を比べずに、素直に甥っ子の事を褒めないといけなかったと思いますが、未熟者で出来ませんでした。
現在、自分が情けない気分になっています。
こういった気持ちにはどんな解決法があるのか教えていただきたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの心も養いながら
拝読させて頂きました。
お子様の事で大変精神的にもイライラして追い込まれておられるのですね。
そうですよね、そのような状況ではどうしても厳しく辛くなってしまいますよね。
あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
文面を読ませて頂きあなた自身のお気持ち本来そしてお答えは分かっておられるのかと感じました。
「本当は他の子供達とうちの子供を比べずに、素直に甥っ子の事を褒めないといけなかったと思います」
恐らくはそれは間違いなく正しいですよね。
そしてお子さんは
あなたにとっても皆さんにとってもお互いがかけがえのない大切な存在ですからね。
ましてお子さんは成長過程にあり心も身体も常に変化していっておられるでしょうからね。
とはいえあなたも先生方も皆人間です。
ですから限度もあるのです。
このことは自分独りで抱えるのではなく学校の先生や専門の医師にもご相談してどう接するのが良いのかどう指導することが効果的なのか、お子さんの為になるのかを冷静にご相談なさって下さいね。
あなた独りで抱え込んでしまうとあなたの心も疲れ果てて結果いいことにはなりません。
どうか皆さんでお子さんの為にそして皆さんの為に望ましい指導方法を検討なさり、実施なさって下さい。
皆さんの思いがお子さんに通じて皆さんが共に尊重し合いながらお子さんがお健やかにご成長なさっていかれます様心からご祈念申し上げます。
どうかあなた自身の心も養いながら皆さんで仲良く教えてあげて下さいね。
比べる事は無意味 追記
こんにちは。
服に穴を空けたり切ってしまったりする件については、手の届く所にハサミなどを置いておかないなどの対策を取りましょう。息子さんが悪いんじゃない。ハサミが切れるのが悪いのです。
叱るときはその場で手短に叱ります。終わってからだとただおこられているだけです。
他人と比べる事は無意味と思いましょう。私だって例えば福山雅治さんと比べると全然違いますからね。え?福山雅治と比べるなんておかしいって?ね、わかったでしょ。比べる事は無意味なのです。
息子さんのできた事に気づき、褒め、一緒に喜ぶようにしましょう。
「お礼」を拝読し追記
わぉ!力持ちですね。それだと縫いなおすの大変ですね。そうでしたら、はぎれなど、破っても良いものを用意しておくなどの対策かなぁ?
以前、ボタンをいじるのが好きらしく、Tシャツにボタンを縫い付けている子を見かけました。なるほど!と思いました。それを応用し、破りそうな場所にあらかじめ破ってもよい物を縫い付けておく、とかいかがでしょう?また、最初からマジックテープにしておくとか。いろいろ工夫して楽しんでしまいましょう。
質問者からのお礼
お二人のアドバイス、心に響きました!
ありがとうございます!
追伸、服を切ってしまうクセは実はハサミで切るのではなく、本人の手で引きちぎるのです。
糸をほどいて切る時もハサミではなく、手で引きちぎってしまうのです。
なので、大変困ってしまうのです!
もうこうなったら、何度も繰り返し教えていかないといけませんね、、、
追記
返信が遅れてしまい、すいませんでした!
忙しい中追記までいただきありがとうございます!
以前にもあらかじめ破ってもいい布などを準備したことがありましたが、それには全く興味がなく本人が普段から着ているものを指先で糸を器用にほどいたりします。
先生がたのアドバイスを参考にしながら、見守るようにします!