買い物が怖いです回答受付中
こんにちは。
社会人2年目の女性です。
強迫性障害と思われる症状に悩んでます。
買い物に行き、お目当てのものがなかった時は何も購入せずにお店を出ます。
その後に、あの店で何か盗んでしまったのではないかと不安に襲われます。
購入したら必ずレシートを貰う、手に取って商品を見ない、カバンはチャックを閉めておく、
ポケットを漁らない、、など対策はしています。
しかし、行っていない行為をやったしまったのではないか と後から不安になりずっと頭の中をぐるぐるしてしまっています。
拙い文章ですみません。
どうしたらいいでしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
治療の道を。対策や考えを医師から教わろう。それが何より安心
そこまでの対策をしていても、不安で怖くなってしまうのね…。実際には、どこからも、何も連絡が無いわけだから、あなたの対策も行為も万全であり、心配する必要はないということ。いつでも大丈夫ということなのです。
ただ、常に怯えて、何をするにも気になり、自分の行動を疑ってしまう生活は大変苦しいものですよね。
きちんと受診をして、治療の道を選んでくださいね。対策や考えの持っていき方も、医師から教わりましょうね。それが何より安心ですからね。
安心して穏やかに生きて下さい
拝読させて頂きました。
あなたがその様な不安に襲われてしまいとても困っていることを読ませて頂きました。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
先ずはどうかゆっくりと息を吸い込んでゆっくりと吐き出してください、あなたの心を穏やかに整えて下さいね。
あなたは何も盗んでなどいないのです、何の罪も犯してなどいないのです、どうか安心なさって下さいね。
あなたのことを仏様も神様もご先祖様も優しくお見守りなさっていて下さいます。
いつでもどこでもどんな状況の中でも仏様や神様やご先祖様はお見守りなさりあなたを善き方へとお導きなさっていて下さいます。
安心して心穏やかに生きて下さい。
お出掛けする時もお買い物をする時も決してあわてないで心おおらかにゆったりとなさり、一つ一つ落ち着いて行動なさって下さいね。あなたは今もしっかりと生きていらっしゃるのです。
あなたが不安にさいなまれることなく心おおらかに健やかに毎日を生きることできますように、皆さんと仲良く心から安心して幸せに生き抜いていかれます様に切に仏様や神様やあなたのご先祖様祈っております。そしてあなたを心より応援させ頂きます。
またあなたの思いをお聞かせ下さい、あなたを心よりお待ちしています。至心合掌
質問者からのお礼
コメント拝見しました。
ありがとうございます。向き合ってみようと思います。