hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分を受け入れるためにできることはありますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

幼い頃に繰り返し親から人格否定をされ虐待を受けていました。
そのせいか、周囲からどんなに褒められてどんなに高く評価してもらえても自信を持てません。

どこに行っても美人だと言ってもらえるのに、自分の容姿がひどく醜く見えて家から出られなくなることがあります。
自分なんかが誰かに愛されるわけがないと思ってしまいます。

自信を持ちたいです。
完璧じゃなくても大丈夫だと思いたいです。
自信を持つためにできることはありますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

出会いを求めて

ご相談拝読しました。

幼少期の生育環境が後に与える影響は本当に大きいものがありますね。親から無条件に肯定され、愛されたた経験というのは安定した自己肯定感の形成に重要なものなのでしょう。

しかしながら私たちは親や生まれてくる環境を選べませんよね。過酷な環境に生まれたらそれで終わり…なんてことではなく、どんなご縁をいただいたとしても、本人が現実を乗り越えて、全ての人が幸せに生きられることを願っています。

さて、そのためにもユウさんは「自分を受け入れること」「自信を持つこと」が重要だと考えておられるのですね。それはもっともだと思います。そのためにどうしたらいいか一生懸命「考えて」おられる。

では、安定した養育環境を経て、自己肯定感を保持している人たちが「自分を受け入れよう」とか「自信を持とう」と「考えて」いるかというとそうではない気が致します。
おそらく、考えずとも自然にそうなっているのでしょうね。

どうやらここにポイントがありそうです。

「考え」「思い」「思考」と「事実」「自然-ありのまま-」の違いです。

ユウさんは「自分の容姿がひどく醜く見えて」と「思って」いますね。そして「自分なんかが誰かに愛されるわけがないと思って」いますね。

でも事実はどうでしょう。多くの人は美人だとユウさんを褒めていますし、きっとユウさんを愛する人もこれから現れることでしょう。そうではないと決めているのは事実ではなく自分の「思い」です。

「思い」によって自分を傷つけてしまうのであれば、「事実」の方にこれからは目を向けていきましょう。

「自分を受け入れられないという自分」が「自分を受け入れようとする自分」を頑張ってみてもそれは思考の遊びかもしれません。受け入れられようがられまいが、事実としては自分は自分なのです。
そのままで自分です。そこに自信が持てなくとも自信をもてない自分もまた自分です。今・ここの自分がそのまま自分。誰かに認められる必要もなく、価値づけられる必要もなくそのままで尊いのです。

ユウさんがここにいることをありがとうと祝福します。有り難いご縁がととのって今・ここにいます。

是非とも、これからは誰かを愛してみてください。そのままの自分でこれからは愛し愛されるご縁を求めてみましょう。完璧じゃないからこそ人は支え合うのです。

出会いの事実は思考を破っていきます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

心から応援させて頂きます

拝読させて頂きました。
あなたが存在していることは様々なご縁の中で生まれたことです。それはそのまま尊いことなのです。
あなた自身がご自分を素直にありのまま受け入れていくことが何よりの自信になると思います。

私達は不思議なめぐり合わせの中で今存在できています。
そして有難いご縁を頂いているのです。

同時に私達は皆共に未熟な存在です。ですから共に助け合いながら生きていくのです。

これからあなたには様々な素晴らしい出会いがあり、大切な出来事があなたに訪れる事でしょう。その中であなたはこれからもどんどん人として成長なさっていかれます。

あなたがこれから素晴らしいご縁に恵まれて、心から豊かに充実した未来が訪れます様心からお祈りしておりますね。

様々な出会いや経験その中で自ずと自信は湧いて参ります。どうかご安心なさってこれから歩んでいって下さいね。

あなたを心から応援させて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ