hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分がわからないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

長くなりますが読んでいただきたいですお願いします。
彼氏との事で悩み、その悩みを他人に相談できない事で更に彼氏以外の対人関係についても悩んでいます。

【 例えば昨日彼氏と遊んだのですが、、】
・お互い夜勤明けで現地集合
・彼氏が40分遅刻(※遅れたことは私は別に怒ってないです)
私「遅い!!笑」とふざけて笑いながら言う
彼氏「夜勤明けで来てやってんのに何なの」
私「いやノリで言っただけだよ...(来てやってるって何.)」
彼氏「お疲れ様とか言ってくれんの?」
私「おおう、お疲れ様...(私も夜勤明けだしその前に遅れたこと一言謝らないの..)」

・・・という感じで、元からラーメン屋へ行くと決めていたのですが、

彼氏「夜勤明けにラーメンはしんどいわ俺食べれん」
私「じゃあ別のところいく?何食べたい?」
彼氏「いやいいよ我慢して食べるから」
私「我慢してとか言われちゃ食べ辛いな私(笑いながら)」
→彼氏、大盛りを頼んでぺろっと完食。我慢は何処へ。

-----------

という感じに理不尽に機嫌が悪くなる事が多々あり、とても疲れてしまいます。彼氏は6つ歳上なのに呆れてしまうことがあります。

そういう事があると「もう1人になりたい」と思ってしまうし、明るく振る舞ってしまうのですが 家で1人で泣いてしまう事もあります。

でも私は彼氏の機嫌が良くて優しい時の幸せな感覚がどうしても前に来て、冷静になるとその「もう1人になりたい」という突き放す感情が消えています。
愛着障害のせいもあり依存体質だとは思います(プロフィールを読んで頂きたいです)

1人になりたいとも思うし、
どこかで孤独を感じてるくせに人を寄せ付けたくなくて、
彼氏に限らず知り合いに 人に相談するのが苦手で、
上辺の友達や寄ってきてくれる人はいるけど自分がそれを受けつけれなくて 部屋で1人でいる時しか本当の自分でいられない気がして、
どこかひねくれた子供のままの自分に苛立って、
1人になった方が楽なのか、
自分が何を考えているのか、
全部わからなくなりました。
人と一緒にいること自体向いてないのかなとも思います。

彼氏に対してどうするべきか、
私の気持ちは何なのか(どうすれば自分の気持ちがわかるのか)、
私は頭がおかしいのか、
教えていただきたいです。

読んで頂きありがとうございました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

速攻、別れるべしっ。

そんな自己中のネガティブ男性と結婚したら結婚生活地獄です。
その性格があなたに迷惑をかけていることに自覚がないことがまず問題。
あなたも彼を失いたくないからか、何も言わないで我慢していることがもっと問題。
いずれストレスがたまって爆発するでしょうから、さっさとわかれるか、相手の精神性を向上させるべくうちのお寺の坐禅会にでも連れてきてください。
人生はネガティブであると損です、苦しみです、無駄です。
無駄なことは無いと言いますが、あるにはある。
三回彼に対して、生き方ポジティブのススメをして変わらなければ、あなたも真剣にパートナーを選んだ方がいいです。
あなたがお子さんを授かった時、彼が与えられる人でないと家庭は崩壊します。
いい人であることをやめた方が身のためです。
さびしいからってダメ男と一緒に居てもあなたの幸せ度はどんどん下がるだけ。
人間は誰もが自分中心な面があります。
彼はおそらく仕事でお疲れモードなのでしょう。
励ましてあげたりするのもよいでしょうが、あなたはあなたで本当にこの人で幸せになれるかどうかを本当によく考えた方がいいです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

ありがとうございました。
本当に助かりました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ