hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

だらしない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

3年前に主人を亡くし、鬱病になり、3年間ほぼ寝たきりの生活でした。
カウンセリングや病院の治療のおかげで
今年、5月より、5時間のパートで仕事しています。
まだ、月一で病院へ診察に行って、薬も飲んでいます。
でも、休日になると、何もやる気が無くなり、お酒を飲み、寝てばかりです。
病気のせいなのか、自分の元々の性格なのか‥。
だらしない自分が嫌で嫌で仕方ないです。
こんな自分を抹殺したい。
消えてしまいたい。
死さえも考えてしまいます。
正直、仕事も辞めたいです。
今日も行きたくないです。
生きる力もない私にどうか、アドバイスをお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今できることをできる範囲で

拝読させて頂きました。
ご主人にもがお亡くなりになられあなたも病いになり、そしてようやく回復なさってこられたところでしょうか。心と身体のバランスをとって何でもやっていくには少しずつでも良いかと思います。
今あなたが思っているご自分がやろうとすることについてあわてることなく少しずつあなたのできる範囲で始めてみてはいかがでしょうか?
あなた自身の生きていく中での糧となることや周りの人のためになること、或いは興味関心のわくことをできる範囲でやってみてください。

例えば体力が必要なこともあるかもしれません、その場合には基礎体力が必要ですから少しずつ体力をつけていかれることも大事ですからね。
最近ではマラソンやトライアスロンに挑戦なさる方々も多いですからそれには基礎体力が何より必要です。
同様に何かを始める為には心身共に基礎がしっかりと必要ですからね。

お仕事でも新たに始めることに於いてもあわてずにじっくりとお向き合いなさり心と身体のバランスを取りながら取り組んでください。

あなたがこれから少しずつ様々なことに取り組んでいかれて周りの人達とも仲良く充実しながらお健やかに毎日を過ごして頂きますようにとお祈りさせて頂きますね。

どうかあせらないで始めてみてください。

あなたにできることはこれからたくさんありますからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ