hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

容姿の醜さ

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

読みにくい文お許しください。
昔から悩んでいた事を吐き出させてください。
私は容姿が悪いんです。小さい頃から家族や周りの友人達の反応を見て分かります。
容姿の話になると私については何も言わなかったり、直接ブサイクと言われたこともあります。不運な事に私以外の家族は他人に褒められるほど美形です。明らかに家族の中で私一人だけ浮いています。
バイトや学校でもブサイクだと思われるのが怖いです。

私は顔が褒められない代わりに周りから性格を褒められてきました。でも性格なんて仲良くならないと分かりませんし、第一印象はブサイクはブサイクというだけで軽くみられます。同じ行動をしても美人の方がよく見られるでしょう。

私は昔から可愛いものが大好きで、可愛い服も着てみたいんですが私が着ても見苦しいと思われそうで着られません。
その服が似合うように努力もしましたが、全て無駄でした。一生ブサイクなままなのかと思うともう死にたいです。美しくなければ生きている価値なんてありません。こんな容姿なら産まれてきたくなかった。親がいくら愛情を持って産んでくれたとしてもこのクソみたいな人生を生きていかなきゃいけないのは私です。
親が悪くないのは分かっててもつい八つ当たりしてしまいます。

もう自分の存在ごと無くしてしまいたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本当に大切なこと

拝読させて頂きました。
見た目のことで大変お悩みなさっておられるのですね。
あなたのそのお悩みのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
確かにそう思ってしまうでしょうけれどもどうでしょうか、見た目とは誰が決めているのでしょうかね?
そしてそれはほんの些細なことではないでしょうか?
私達人間の中でもほんの一握りのものの中での価値でしかないのでないでしょうか?

私達はこの世を生きていく為に多くのものが備わっております。それは一つ一つ大切なものです。
ましてやその一つ一つが有効に機能しているのですからね。
本当に有難いことです。

今あなたがそうお悩みなさっておられるでしょうけれどもものごとや人として大切なことは見た目とは違います、おそらくそれを試行錯誤なさりながら学ぶことでしょう。

本当の美しさとはその内面から出てくるものです。

外見だけでは薄っぺらいものです。
或いは逆に間違いの元にもなりかねません。

どうか大切なことを見失わないでくださいね。

あなたは生きに値する大切な方ですからね。

決して自分を卑下なさらずにお健やかに成長なさっていかれて正しく生きてくださいね。

あなたを心より応援しておりますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

悩み苦しみの原因は煩悩

仏教では、悩み苦しみストレスの根本原因は自分の心の中の煩悩だと説きます。
煩悩とは、たとえば、欲・怒り・怠け・プライドなどです。

自分の容姿に「いやだ」と思うのは怒りの煩悩です。
性格の良さを他人に理解してもらうのを「めんどくさい」と思うのは怠けの煩悩です。
自分の評価を気にして、自分と他人、自分と過去の自分、自分と未来の自分、自分と理想の自分を比較してしまうことや、美しさにこだわることは、プライドの煩悩です。

煩悩を制御することは、悩み苦しみを制御すること。
それは、今後の人生に役立つスキルになります。
この機会に、「欲・怒り・怠け・プライド」を制御することを意識してみてはどうでしょうか?

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

女性はメークでいくらでも化けられます

まずはメーク術を勉強してみたらどうですか?

https://www.google.co.jp/search?q=%E9%A9%9A%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AF&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjXtsDq_N3XAhUCfLwKHRpbCPoQsAQIVw&biw=1366&bih=602

{{count}}
有り難し
おきもち

僕はウイキペディアでは以下のように紹介されています。 「日本、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、オセアニア、中東、タイ、バングラデシュで活動する指圧師、作家、音楽家。タオサンガ・インターナショナル代表。京都浄土宗和田寺の僧侶。タオ療法、タオ指圧、気心道の創始者。著書は数カ国語に翻訳され世界各地で出版されている。」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E8%97%A4%E5%96%A8%E5%8F%8A が実は、元家出少年です。ティーンエイジャーの頃は、徹底的に自己破壊的な行動を繰り返し、高校も2つ中退しています。現在は、浄土宗和田寺の住職で、一般の人が気軽に修行できる場として、京都と東京に道場を作りました。(道場はその他、世界各地にもあります) なので、修行したい方、人のために涙する方、楽しいことが好きな方はぜひ来て来てください。あなたを歓迎します。 ※毎週、法話を配信しています。書き起こされた法話は、下記でご覧いただくことができます。 http://taosangha.com

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ