hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

まだ5歳の犬を殺してしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

我が家には3匹メスの犬がいたのですが
昨日の朝、自宅に帰ると真ん中の子が
既に亡くなっており冷たくなっていました。

三日程前から体調が悪いにも関わらず
自分の昼夜の仕事にかまけ、予定にかまけ
病院に連れても行かず、何を思ったのか
ペットサロンに連れて行ってしまい。
身体をキレイにしてリフレッシュしたら
体調も良くなるのではと勝手に判断し
連れて帰った後は予定があり家を空けてしまいました。
しんどかったんだと今になって分かります。
どうして仕事を休んででもバイトを休んででも
すぐ病院に連れていってあげなかったのか
1日だけでも様子を見て傍にいなかったのか
私にも分かりません、只でさえ身体の少し弱い子でした
それも分かっているのに大丈夫かな?休めば
元気になるかなと思っただけでした。
喋れない動物を人間と同じように考えてしまっていました
まだ2匹飼っています、また私が酷いせいで
殺してしまうのか怖くてたまりません。
小さな子に幸せな5年を送らせてあげれなかった
殺した私は泣く資格が無いのに泣いてしまいます
何をすればどう生きれば罪を償えますか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

不測の事態を想定して、共に生きる

まずは、最愛のワンちゃんを亡くされたことお悔やみ申し上げます。

わんこちゃん、3日くらい体調が悪かったのですね。
私には、わんこの状態がどの程度良くなかったかは分かりません。

しかし私が思うに、ぱずさんから見て、まさか命を失うほどの危機が迫っていたとは、思いもよらなかった事でしょう。
まだ5歳という年齢でもあります。
また、目で見て明らかにおかしければ、病院へ駈け込まれていたでしょうから。

ぱずさんは多忙です。
そうなれば、少しの変化に気づいてあげにくくなります。

あの時休んでいれば・・・と後悔されるのは当然の感情ですが、恐らくこの出来事が無ければ休むという選択は出来なかったと思います。
多忙の中、わんこと共に生きる選択をするならば、普通の人よりも数倍、わんこの体調や変化に敏感にならなければなりません。

体調が悪ければ、少しでも変化に気づけば、予定をキャンセルし、場合によっては仕事を休んででも、そばに寄り添ってあげる。
結果、何もなかったとしても、それが飼い主としての責任です。

あなたに罪があるか無いか、それは今、考える問題ではありません。
ぱずさんのお宅には、今2匹のわんこが暮らしています。
飼い主として、多忙の中でも、しっかりわんこと触れ合い、少しの変化にも気づいてあげてください。
きっと、その子も喜んでくれます。
わんこは家族愛が強いのです。

殺してしまったと感じておられますが、あなたが殺したわけではありません。
それが、その子の寿命だったのかも知れません。
泣きたければ、堂々と泣いてもいいのですよ。

この先、どのような供養の手段を取られるかはわかりませんが・・
その子に向かって手を合わせ、自分の素直な気持ちを伝えてあげて下さい。
できれば感謝の言葉を。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいったい何か?と、考えています。 僧侶としての根本は、朝のお勤めだと考えております。 週に2回、お寺で空手教室を開いております。 近隣の子供たちに、礼儀作法を伝える。 これも寺院の持つ役割である、地域貢献に繋がると、少なくとも私はそう思い、精進しております。

諸行無常。生老病死のない動物はいない。

生きものには必ず、生老病死の苦しみがあります。
それは、突然にやってくる場合もあります。
ですから、仕方ない部分が大きいでしょう。
あまり悩まないでください。
ペットを飼う時点で、覚悟してください。

私は、個人的には、ペット(愛玩動物)を飼うこと自体に反対です。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

かけがえのないとき、存在だから

拝読させて頂きました。
あなたがそのような判断や行動によってその子の状態に気がつかずにその子が亡くなってしまったことに対して深く悲しまれ後悔なさっておられるお気持ちを読ませて頂きました。
あなたのそのお気持ちを心からお察し申し上げます。

あなたが深く後悔なさっておられるのであるならばその子を心込めてご供養なさって下さいね。
私もその子が仏様に救われ導かれて仏様の元で一切の苦しみなく心安らかになって下さるよう仏様に願い、真心込めてお念仏おとなえさせて頂きます。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

その子は必ず仏様に導かれ仏様の元で心から安心なさってくださる事でしょう。
そしてこれからもあなたを穏やかにお見守りなさって下さいます。
ぞうどその子への思い後悔や懺悔や謝罪のお気持ちをそのままその子におつたえなさって下さいね。そして真心込めてご供養なさって下さいね。

あなたの思いは必ずその子に届き、その子は必ずあなたを許して下さるでしょう。
そしてその子にどうかこれからも他のワンコちゃんをも優しく見守っていて下さいとお願いなさって下さい。
その子はこれからずっとお見守り下さることでしょう。

そしてこれからはあなたはしっかりと冷静になりワンちゃんたちを守り愛情をもって育てて下さいね。
その子達にとってはあなたが全てです。何より頼りはあなたなのです。
どうぞその子達の状況を確認しながら不明な点あれば動物病院に診てもらい適切に対応なさって下さいね。

生き物は必ずその生命を全うする時が参ります。それはやむえない事です。
その子達も私もあなたもそうですからね。
だからこそ一つ一つの生命、その子達の命・あなたの命、皆さんの命を大切になさり、この世で共に生きるこのひと時ひと時を大切になさって生きて下さいね。
お互いが共にかけがえのない大切な存在です。どうぞ心を通わせて共に助け合い生き抜いて下さいね。

あなたがその子達と共にこれからも心からお健やかに生きていかれます様心からお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ