hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

考えの負の連鎖を断ち切りたい!

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

こんにちは、いつも温かいお言葉を有難うございます!
早速ですが質問させていただきます。
そもさん!!!

私は昔からいつも、悪い事が起こった時に頭の中でリピートし、過ぎた事にくよくよしています。
さらにはとても昔に起こった事でも、あたまの中に急にフラッシュバックして、なんともない日常を邪魔してきます。
仏教の教えを知ってから、リピートもフラッシュバックも回数こそ減りましたが、まだまだ苦しい時があります。
今この瞬間を生きよ。釈尊は私にこうおっしゃいます。
そう頭で思っていても、悪い事が起こったときは落ち込みます。私も人間ですので。
お坊さんも人間なので、是非お聞きしたいのです。
頭の中のリピートとフラッシュバックを止める訓練の仕方を。
強く悲しい事柄を受け入れて、今を強く生きたいです。
生きる為の仏教を、私にお教え下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

フラッシュバックの消しかた

フラッシュバックが起こった時に自分をよく観ていてください。
その思いは、あなたが出そうと思って出したものではない。
全自動、自然に、オートマティックに出てきてしまうだけ。
それを
Aの思いと致します。
人間は、その全自動で出てきたAという思いを、瞬時に手繰り寄せます。
そして、手繰り寄せたその思いに、あれこれ抵抗したり、嫌ったり、パソコンのファイルをクリックして展開させるように、思い、イメージ、妄想を広げてしまっているだけなのです。
それこそが本当の負の連鎖なのです。
自分が、自然に出てきた思いを、毎回相手にしてしまって来ていた!というだけなのです。
ここに気づいて頂きたいと思います。
そうすれば、思いは出てきても無我、無私なので、相手にしなければ今、背中側の景色を相手にしていなかったように、どこにも、誰にも(あなたから)相手にされないまま『自滅』します。
思いは【自滅】させるのが一番良いのです。
さっそくやってみてください。
京中にあなたはフラッシュバックを乗り越えることができるでしょう。
コツは、
【出てきたお思いは自分が作ったわけではないので、相手にしなくてよい】
【そのことが思い起こされたからって、今までのようにいちいち拾い上げて相手にする必要はない】
【今、私は、ココを生きている。思いの世界はココではない】
事実と思いは別物です。
思いは、真実そっくりですが幻です。
掴んでみてください。カタチなんてありません。
どうぞ、思いの正体を見破ってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

その通り!この瞬間を生きるしかありません

過去も未来もありません。
今しかないのです。そして、過去のことを思い出した時に、良し悪しを付け足さないのです。思いもその瞬間のこと、放っておけば数秒後には消えて他のことを考えている事実に気がつくことでしょう。
一日中考えていることもないでしょうし、リピートしていることもないはずです。
そうした記憶を消そうとすることは、より強調することになります。
思い出したら思い出したまま、なんの問題もないでしょう。今の現実に何か問題が起きましたか。
もし問題が起きたら、それはあなたの中の思考でそのように決めただけのこと。
苦しみをご自分で作り上げないよう、取り扱わない、何もしない生活をしましょう。
何もしないことを「する」のではないですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

邦元様

早速のご回答、有難うございます!
私の質問の仕方に問題がありました、分かり辛くて申し訳ありません。
お坊さんである邦元様は、日常でどの様な時に苦しみを感じられて、またどう言った気持ちで解決なされたのか、または向き合われているのかをお聴きしたかったのです。
邦元様は日常で上記の事を実行されているから、リピートもフラッシュバックもなく、現実を良し悪しで決めず、ありのままに受け止められているのでしょうか?
釈尊は確かに邦元様の仰る通りに言われていると思います。
ですが私はお坊さんだって人間なんだし、泥臭い経験だって、苦渋だって飲んで、生きてきたと思っています。
教科書を誰かに読んでいただくなら、自分で読めばいいはずです!
リアルな体験の中で、仏教から学んだことからどの様に解決されたかを知りたかったのです。
とは言え、その通りと仰っていただけたのも、すぐに邦元様にお返事をいただけたのも、このご縁をとても有難く感じます!!
次があるならば、今度はもっと分かりやすい質問が出来るよう努めたいと思います。
本当に有難う御座いました。

「考えすぎる・行動できない」問答一覧

私のせいで、子どもや犬猫が、、

子ども服屋さんで働いています。 レジをしていて、ボタンでとめるタイプのジャケットを、買い物袋に入れようとしたら、ボタンが服から外れてしまっていることに気づきました。 それを見ていた先輩スタッフが、「ボタンが取れやすい商品があるって、他の店舗(同じ会社)から報告があがってるやつ(商品)だ。」と言っていました。 お店の在庫(ボタンがちゃんとついているもの)を代わりに販売するために、「新しいもの(在庫)持ってきて!」と先輩スタッフに言われて、お客さんの前で汚れなどがないかどうか一緒に確認しました。 そのとき、ボタンに指をひっかけて、ボタンがぽろっと取れてしまわないかの確認もしました(お客さんも見ていました。) そのとき先輩スタッフは近くにいませんでした。 あとから気づいたのですが... ボタンをパチパチと付け外しして(一度ボタンを外して、またとめて、を繰り返す)取れやすくないかどうか確認するべきでした。 先輩スタッフに言われて気づきました。 指でボタンをいじってみるだけで、お客さんに売ってしまいました。 「やっぱり(服からボタンが)取れちゃった、不良品なので交換してほしい」って連絡がくるかもしれません。 それだけでも、お客さんに迷惑をかけてしまいますが、わたしが心配なのは、取れたボタンを小さい子どもとか犬猫が口に入れてしまって、窒息したり体調を崩して、最悪亡くなってしまうんじゃないかと、、 こわくて仕方ないです 自業自得ですが、、 気にしすぎなのでしょうか...

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

休み方が分からない

つぶやきにも書いたのですが、私は休み方が分かりません。 休む行動をしていると頭の中で様々なことを考えてしまい、頭の中がぐちゃぐちゃになります。 例えば ・今日のミスはもっと確認したら防げたな ・相手に迷惑かけたな、余計な手間かけさせてしまって申し訳ないな ・呆れて物が言えない状態にさせてしまったかもしれない ・相手の態度が素っ気なかったかも、やっぱりミスしたのが良くなかったな。嫌われたかもしれない ・休むってなんだ?心身を休めるにはどうしたらいいんだ? ・好きなことしてるけど、このままでいいのかな ・時間を無駄にしてしまったかもしれない。こうしている間にもできることはあったはず ・でも何かをやろうとは思えない。身体を動かすのも億劫 ・そういえばやらないといけないことあるのに全然動かないな。どうしよう ・生きるのしんどいな ……と、いったように何も考えないということができません。 私はよく周りから「頑張りすぎてる」「真面目なのはいいけど休まないとしんどいよ」とよく言われます。 ですが頑張り過ぎてる自覚がないし、休みもとっているつもりです。美味しいものを食べたり、眠ったり、買い物したりと一般的に言う休むという行為をしてるのですが、どうやら周りから見ると休んでないみたいです。 ぼーっとしても上記のようなことばかり考えてしまいますし、休むということがよく分かりません。 「なにもしない」ができないんです。 休むという概念は一体どんなもので、休まった心身というのはどういった状態なのでしょうか。 私に合った休み方は見つかるのでしょうか。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ