初詣。祈願寺でやらかしました…私は出禁?
先生方、新年あけましておめでとうございます!🌄🎉
本年もどうかよろしくお願い申し上げます!🐶
きょうご法楽が始まる前に無性に喉が渇いて水筒のお茶を飲んで
しまい、館内放送で注意されてしまいました…
禁止、と明記してあったのですが普段いらっしゃる他のお客様
もやってるから平気かと思ってしまい…反省しています。
ピンポイントでなく、案内放送としてという形でですが。
ご法楽が終了し、目の前に立ち止まっていたお坊様にお礼を
言って最敬礼したら、無視されてしまいました…
これから先、祈願寺とは縁を切るつもりはありません。
私は若くして他の方とは違いかっちり正装でお参りしているので
目立つかもしれません。
大人の方に「お若いのにちゃんとお袈裟や本式のお数珠を持って
きて、えらいね」と褒めていただくことも多々あるからです。
なので、ひときわ皆さんのお手本になってほしかったのか、
それとも「n1歳〜n2歳の僧侶は、異性の参詣者に好意的に接しては
いけない」などというマニュアルでもあるのか、
またきょうなど元日で深夜0時からご出仕で思考停止状態の職員
さんもいらっしゃるのか。
私は出禁にでもなるんでしょうか。繁忙期が過ぎたらお詫びを
言いに行った方がいいですか?ご意見お待ちしております。
余談ですが、思わぬ場所で私の会いたかった恩ある方に再会
できました!これも仏様の巡り合わせ?ありがとうございます!
初詣で3件ぐらい寺社まわりしたから?笑
発達障害持ちつつ、他の 障害者の人が怖い… でもその考えは今や時代遅れ。 若い人たちは優しい。 私も変わらないといけない。 がんばる。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
出禁
出禁なんてことはないでしょう(^^)
放送もあなたに対してかどうかわかりませんが、失敗は誰にでもある。そんなことを許せないのはお寺ではないですよ。
そのお坊さんも無視したのではないかもしれませんよ。気づかなかったのか。考え事をしていたとか。正月が忙しいですから、誰にでも失敗はあります。もちろん僧侶にも。
それを温かく赦しあえることが、豊かな人生を送ることになるのではないでしょうか。
ピンポイントで館内放送はしないと思います
初詣で賑わう、お忙しいお寺さんなんでしょうね。
ロータスさんだけをピンポイントで館内放送を使って注意する、ということは有り得ないと思います。多くの参詣者に対応するので、忙しいと思います。仮に寺の職員がロータスさんの水筒を見咎めたなら、その場で注意すると思います。普段は閑散として許されることでも、初詣となると何らかの制約を受けるということを実感した初詣となった訳ですね。それはそれで一つの学びの機会だったと受け取めましょう。
その寺のお坊さんもロータスさんを無視したわけでは無いと思います。慌ただしく仕事をこなしていると、周囲のことに眼も心も行き届かない、ということが結構あります。無視したのではなく、気が付かなかったのだと思います。
それぞれの寺院や神社で、それぞれのマナーが定められて場合も少なからずあります。私も自分の宗派に関しては、或る程度はわかっているつもりです。しかし、他の宗派や他の宗教に関しては、わからない点が多いですね。お互い、常に謙虚な気持ちで参拝するよう、努めましょう。
質問者からのお礼
【邦元 先生】
明けましておめでとうございます!🎉
それがね先生あるんですよ、そういう所。
お暇おありでしたら私の過去の質問を
ご覧になればわかると思いますが、よう
わからん理由でお客に差別つけたり。
とにかく、そのお言葉を聞いて?安心
しました!許します!修正会とか、
これも一種の修行だと思います。0時から
起きてほぼ毎時ご法楽とか。
【吉田俊英 先生】
明けましておめでとうございます🌅
ええ、め ちゃ く ちゃ 混 み ま す よw
警察の方30人程とすれ違いましたw
地域課の方はもちろん、自ら隊に白バイ
私服のデカさん←境内にいてww
お堂の中はさながら通勤ラッシュwww
耳が痛いです…このお寺は結構お客様と
お坊さんの距離が近くて、普通に修験者
さんが子どもを注意してたり、
「撮らないでっ?」とか怒られてる人よく
います。これからは水分補給はあらかじめ
済ませます。みんな私と同じことしてたら
無法地帯と化してしまいますから…
【吉田俊英 先生】
明けましておめでとうございます🌅
ええ、め ちゃ く ちゃ 混 み ま す よw
警察の方30人程とすれ違いましたw
地域課の方はもちろん、自ら隊に白バイ
私服のデカさん←境内にいてww
お堂の中はさながら通勤ラッシュwww
耳が痛いです…このお寺は結構お客様と
お坊さんの距離が近くて、普通に修験者
さんが子どもを注意してたり、
「撮らないでっ?」とか怒られてる人よく
います。これからは水分補給はあらかじめ
済ませます。みんな私と同じことしてたら
無法地帯と化してしまいますから…
【吉田俊英 先生】
明けましておめでとうございます🌅
ええ、め ちゃ く ちゃ 混 み ま す よw
警察の方30人程とすれ違いましたw
地域課の方はもちろん、自ら隊に白バイ
私服のデカさん←境内にいてww
お堂の中はさながら通勤ラッシュwww
耳が痛いです…このお寺は結構お客様と
お坊さんの距離が近くて、普通に修験者
さんが子どもを注意してたり、
「撮らないでっ?」とか怒られてる人よく
います。これからは水分補給はあらかじめ
済ませます。みんな私と同じことしてたら
無法地帯と化してしまいますから…
すみません、ボタン押しすぎました。