決まったお寺さんが無いと困りますか?
初めて質問させていただきます
私の祖父の代から法華経を信仰させて頂いております!
兄弟はたくさんいますが
私の母だけが
若い頃から祖父と
信仰させてもらっておりました
私も小さい頃から母と一緒にお寺に行きお題目を唱えさせて頂いておりました
祖父は亡くなり
母がそのまま引き継ぐ形でお寺に行かせて頂いておりましたが
檀家さん?の偉い方ご夫婦が
私の経営しているお店にたまたま見えて
私のお店とわかったら
何度もお見えになるようになり
一緒に働いている従業員をお寺に1度連れて来てみたら?などと言ってくるようになって
母が怒ってしまい…
とてもお寺さんには無くてはならないであろうご夫婦なので
行きづらくなってしまって
もう1年以上お寺にお伺いしておりません
もともと数ヶ月に1度
月はじめの1日に
仕事がお休みだったりした時と
お正月にお伺いするくらいで
行事に参加したりできないし
あまり貢献は出来ておりませんでしたので
行かなくなったからと言って
問題は無いと思うのですが
このままお寺を無くしてしまった場合
母が亡くなった時に、
どうすれば良いのかわかりません!
葬儀の時にお経をあげていただく事ができないですよね?
やはり南無妙法蓮華経で送ってあげたいと思うのですが
このままでは不可能ですよね?
それと
母は毎朝。私は月に1度
家で
お題目を唱えさせて頂いておりますが
お寺さんが無いとそれは意味をもたないのでしょうか?
全く無知のまま
ずっと信仰させてもらっていたので
言葉や用語が間違っているかもしれませんが
すみません
本当に感謝の気持ちで毎日手を合わさせて頂いておりますが
このままで良いのかと考えてしまっております
こんな文才の無い質問で
お話が通じていただけるか心配ですが
ご回答いただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
基本は全て人対人
んー…そのお寺さんはどちらの宗派でしょうか?いや、日蓮宗さんなんでしょうけど、日蓮宗の中のどの派と言いますか…ご質問文の節々からどうも新興宗教系っぽいなと感じたもので。お母様に聞いてみて、ググってみてから考えましょう。それだけである程度選択肢が絞られてくるでしょう。
お身内が亡くなった時に決まったお寺が無い場合、一番手軽なのは葬儀社さんに紹介してもらうことです。しかしこれはおすすめしません。どんなお寺を紹介されるかギャンブルだからです。しょっちゅうどこかしらのQ&Aで荒れた話題になっています。
じゃあどうすれば良いかと言いますと、いろいろありますが一番おススメなのはやはり日頃からお付き合いのあるお寺を持つことです。(今までのお寺に戻るかどうかは別問題として。)
決まったお寺が無いとお題目に意味がないということはないでしょう。しかしお互いの人柄やそれまでの人生を知っているお檀家さんと、一見さんとでは法話やちょっとした会話の中身ひとつ取っても違ってくるものです。
それに例え同じ話を同じようにしたとしても、伝わり具合は付き合いの深さと比例します。付き合いの深い人とは『共通言語』が出来上がっています。一方で初めての人はどうしてもそのお坊さん個人とはズレた偏見を持っていたり、単語のニュアンスも違う風に受け取ってしまいがちです。
それは本やテレビで勉強すればするほど、そのお坊さん個人のニュアンスとはズレていってしまうものです。その人自身と面と向かってコミュニケーションする以外に方法はありません。
そのズレ具合によって葬儀や法事の現場が活きなくなってしまいます。意味が無いとは言いません。でも、活性度のようなものが全然違ってきます。
それが人生で一番心の余裕の無い近親者の葬儀の時に初体験となれば、しばしば目も当てられなくなります。「自分が持ってた偏見どおりにお坊さんが動いてくれなかった」と言って、お坊さんの正しい作法を「間違ってるハズだ!コイツは生臭だ!」と怒る人がどれだけいることか。
むしろ「私は仏教のことはまったく無知ですが、ウチのお寺さんのことはよく知っています。」くらいでも丁度良いんです。
だからと言って焦る必要はありません。まずはご家族やご親戚とよくよくご相談なさってください。家族親族と理解し合い、考えを擦り合わせることは、お寺とのお付き合い以上に大切なことです。
居心地の良い場所がお寺
葬儀や法事をお願いしたければしたらいい。断られることもないでしょう。
ご縁のあるお寺さんなら、快く引き受けてくださるはずですよ。
そのお檀家さんはお寺さんではないわけであまり気にするところではないと思います。
決まったお寺がなくても困ることはないでしょうし、有れば安心感はあるでしょう。
そこの御住職さんの人柄にもよると思いますが、特に密に通わなくても、気が向いたらお参りすればいいでしょう。
あまり硬く考えなくていいですよ。
救われたい人を救ってくれる暖かい場所なんですから。
質問者からのお礼
邦元先生
朝早くからご回答くださいまして
ありがとうございます
あたたかいお言葉感謝いたします
あまり硬く考えなくて良いですよ
ってお言葉
ホッといたしました
ありがとうございました🙇
大慈先生
ご回答感謝いたします
私もそんなに深く知り得ないのですが
祖父が昔若い頃 ある宗教に入っていたらしく
違うと感じ 信仰しているのが今のお寺ですよ
ご住職は小さい頃から知っておりますが、
本当にとても良い方です
とてもためになるお話もたくさん聞かせていただきました
ただ…その檀家さんご夫妻がとても宗教っぽく感じてしまい…
私どものようなたまに手を合わせに行く者とは違い、とにかく常にお寺にいらっしゃるような方たちで、お寺にも貢献している事をいつも話してくる方たちで、
祖父の葬儀は家族葬でしたが、
ご住職と一緒にご夫妻がいらっしゃっておりました…。
そんなものでしょ!
と言われるとそれまでなんですが💦(笑)
その後の私の従業員への出来事でしたので
考えてしまいました
先生方のお言葉をもらい、またいろいろと家族と相談しながら考えてみます
本当にありがとうございました