hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お守りとご不浄

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

いつも通勤途中にふむふむと、皆様方の悩みと和尚さん方のアドバイスを読ませて頂いております。

あるお寺のお不動さんから、いつも護って頂いている気がして、今日お不動さんのお守りを頂いてきました。

仕事用のカバン(外側)につけて、仕事でご加護を頂こうと思っています。カバンを持って、トイレの個室なんかに入ることがあるんですが、不敬にあたりませんか?

カバンの中に収めておく方が良いのでしょうか?ご助言お待ちしております。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

なるほど。確かに気になる所ですが、現実的におトイレの時だけお守り様だけ外で待ってもらう訳にはいきませんからねぇ。常に持って歩いて問題ないと思います。
ただ、カバンの外側につけておくと、何かに引っかかったりして、なくしやすいので常にカバンの中に入れておくようにした方が良いかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

できることなら

寺猫さん、はじめまして。質問を拝読しました。

寺猫さんは、お寺のお不動さまに護られているように感じ、御守りを授かったのですね。そして、トイレなどの不浄に入るとき御守りはどのようにしたらよいのかと思っているのですね。

できることなら、ですが不浄の外に置いておくのが良いです。

私たち僧侶も、不浄に入るときは袈裟と数珠を外します。どちらも浄のものだからです。不浄の出入り口には袈裟掛けがあります。

しかし、普段の生活では御守りを外すことは難しいと思います。気持ちとして鞄の中に納めるなど、配慮をされるとよいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光禪和尚さま

ご回答有難うございました。常につけておいても問題ないのですね。普段目にするようにして、ご加護を実感したかったんです。

でも、私自身トイレなんかに入る時、やはり憚られるので、外にはつけないようにします。

カバンのなかのポケットを「ホーリー・ポケット」にして、収めておきたいと思います。

中村和尚さま

ご助言有難うございます。お寺のトイレに袈裟掛けがあるのですね!知りませんでした。

私は仏教系の高校を出ているのですが、たしかに、お坊さんの先生はトイレでは数珠は外しなさいと言われてました。

お守りはカバンの中に収めて、必要な時は取り出して手にするなど、失礼の無いようにしたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ