優しくしたいのにできなくてループする。
なな女性/20代
私は家族と住んでいて、
その中の祖父の言葉に毎回腹が立ってしまいます。
もっとこうしろ!と色々言ってきて
それができなくて苦しんでいるのに、
毎日毎日言ってきます。
ものすごく嫌な気持ちになるけれど、
わかった。と適当に返事しても、
毎日毎日言われるからもうムカついて
仕方ないです。
怒ってしまいます。
人に優しくできればいいのに、
できなくてイライラします。
怒鳴ったりしてしまいます。
自分なりに行動しているのに、
私が嫌だと感じることを
やれ!と言ってくるのが
本当に嫌で仕方ないです。
それに怒って暴言吐いてしまう自分が
嫌気がさしてどうしたらいいのかわかりません。
自分が許せないです。。
どうしたらいいのかわかりません。すごく悩んでいます
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
なるほど。
「できるのなら とっくにやっているよ」と言うようにしたらどうでしょう。
「やらない のではなく できないんです」とか。
できないのでしたら、できない理由をきちんとわかってもらえるまで伝えましょう。
家族とは仲良くしたいものですが、優しくすることが負担になっては良くないと思います。ご両親を味方につけるなどして、伝えるべき事はきちんと伝えましょう。
{{count}}
有り難し