感情が不安定です
以前は質問に答えて頂き、ありがとうございました。
ここ数年、自分の感情に振り回されています。以前は相手に合わせたり感情を抑えこみながら不快にさせないような行動が出来ていたのですが、最近はいよいよ行動も変わってきてしまいました。(親しい友人をドタキャンし怒らせる、仕事の小さなミスを気にして自分にイライラしたり過度に凹む、寂しいのに1人が楽だと思ってしまい、そのような行動をとる等)
同じ状況でも感情に振り回されてしまって行動が変わり、周りの方を困惑させてしまいます。
家族環境も、友人環境も、職場環境も周りの人達には恵まれていると思っています。
ですがこんな恵まれているのにこのような状況で周りの方々に本当に申し訳なく、またこんな自分にも幻滅してしまいます。
元々本心を言うことが少なく、嫌われる事を極度に恐れて合わせながら生きているのです。時々本心が出た時はよく皆を怒らせてしまうのですが、周りに恵まれてることもあり何とか関係を維持してくれています。
自分の性格やパーソナリティが嫌いです。周りの方々を大切にしたいです。でも色々と限界です。
自分を変えるために、周りの方々を大切にするために感情に振り回されないようにするためにはどうすれば良いでしょうか?
長文で読みにくく、わかりにくい内容で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自己評価を気にしないように心がけましょう。
拝読させていただきました。
自己の感情に振り回されてしまうことは誰にもあるのですが、自己の感情に振り回されていることさえ知らない人の方が現実は多いです。
こうさんは自己分析をしっかり出来ておられると思います。しかし感情を上手にコントロールできておらず困っておられるのですね。
自身が「こうでなければならない」もしくは「こうであった方がいい」という思いがあれば、少しずつ その思いから離れていく考え方を習慣づけていくことが大切となってきます。
人は誰しも、欲と煩悩があります。でも探しても見つからない「脳作用」なのか「心作用」なのかも見当もつかないのです。心は空であり、どこに存在するものでも無いからです。
人は過去の経験から蓄積され続けている「記憶の中(阿頼耶識・蔵識)」から、意識が増幅されていきます。この意識は潜在意識に近く、仏教では第8識におきます。そして、その第8識にある記憶(阿頼耶識・蔵識)から、第7識(末那識)が反応することで、善と悪を引き出すかに変わります。その境界線が「克己心(自己に打ち勝つ)」となります。
すこし専門用語なので困惑されるかも知れないですが、分析力の高い こうさん ですので、分析するのが得意かも知れません。ネットでも図などを通じて分かりやすく説明していますので、見てみてください。
ようは「求不得苦(ぐふとくく)」という仏教で説く、四苦八苦の中にある「求めるものすべては苦しみとなる」のです。
他人評価を自己評価と勘違いしている人も多々おられます。
自己評価は「小さなことに喜びを感じれる心が幸福度を一気に高めます。」携帯を持てるだけで幸せ、仕事があるだけで幸せ、健康があるだけで幸せ、屋根のある家に住めるだけで幸せ、友達がいるだけで幸せ、ご飯にありつけるだけで幸せなどなど、たくさん小さな幸せがあります。
現在、世界は197ヶ国ありますが、蛇口をひねって水道水が飲める国は、9ヶ国程度となりました。うち日本は含まれています。
お水は生きる資源です。お水が飲める国にいるだけでも十分に幸せです。
紛争や戦争が現在も他国では行われており、約1億2千万人の人々が今日のご飯に辿り着けるかも分からない状態で逃げています。
自己評価がもしも高く見積もっていれば、すこし思考回路を変換させてみれば、「あっ、十分に幸せなんだ。今が!」と思えるかも知れません。
生き抜いていきましょう
拝読させて頂きました。
あなたは今感情が不安定になってしまってどうすれば良いのか悩んでいるのですね。詳細なあなたのことや周りの人達とのことはわからないですけれども、あなたが我慢して感情的になっていることどうしたらいいのか悩んでいることは伝わって参ります。あなたのお気持ち心よりお察しします。
あなたは周りの人達に恵まれていらっしゃるのかもしれませんけれども、だからと言って周りの人達の意見に振り回されていたり顔色ばかり見て自分のことを押し殺していたら辛くなる一方だと思います。
あからさまに人のことを否定することではないでしょうけれども、あなたはあなたなりのお気持ちやお考えや意見を適度にお話しなさって方がいいでしょうし、或いは適度に生き抜いしましょう。
いちいち周りの人達のことばかり見て対応しなくてもいいかと思います。
ちょっと一歩距離を置き別のことしたり考えたりしてもいいのです。
人間そんなに集中力は続かないのですから一息ついて間を置くことも、それから落ち着いて見つめ直していくこともとても大事だと思います。
どうかあまり自分を追い込まないで気持ちを楽になさって下さい。
あなたがこれからも心穏やかに皆さんと適度にコミュニケーションをとりながら充実して毎日を生き抜いていかれます様に、皆さんと尊重しあいながら健やかに豊かに毎日を生きていかれます様に切に祈ってます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
Kousho Kuuyo Azuma 様
暖かいお言葉をありがとうございます。
周りに心配を掛けたくなく、大丈夫では無いのに大丈夫と言ってしまったり取り繕ってしまいますが、素直に辛いと伝えられる人を探してみようと思います。また、心地良い距離感や関係性の中で生きられるように努力してみようと思います。
法源 様
ご回答ありがとうございます。新たな気づきを得られるかもしれないと感じました。
八識について少し調べたのですが、物事を捉える際に、一番深い所には善悪もなく、末那識というフィルターみたいな物があり、それが偏っているのかな?と思いました。小さな幸せに感謝する事が偏りを戻していく事に繋がっていくのかな?
全然違っていたら申し訳ありません。
ですが何かヒントを得られそうな気がしました。引き続き学んでみようと思います。ありがとうございます。