hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の不倫

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

先週友達の子供からの手紙が私宛に来ました。
内容は「母(私の友達)は妊娠してます。相手は(私の夫)だと思っています」
っていう事でした。

すぐさま夫に問い正したところ、認めました。
相手の子(友達)も認めるどころかずっと前から彼に私に誠意を持って言うようにと言われてきたのをその子が臨月を迎える今日まで「言えなかった」らしいのです。

そして「離婚」すると宣言されました。
夫と友達は私に対して十分な償いはすると言いましたが、今はお金の問題ではありません。何日経っても気持ちの整理が付きません。

私は元々寂しがりで誰かと一緒にいても常に足下がおぼつかない不安で「死にたい」が口癖でした。
なので夫が結婚すると言ってくれた時には全部捨てて硬い硬い決心で結婚しました。

なのに今回の元を辿って行くと結婚1年目にして既に夫は浮気をして5年間以上私に隠し続けていたのです。
私は夫への怒りよりも「情けない」気持ちでいっぱいです。
でも私の友達でもあるのでいくら不倫相手とは言え彼女の出産は祝福してあげたいのです。

夫は元々転職を繰り返し、貯蓄もなく、お給料も少ないです。
そして遺伝性の糖尿病を抱えているので子供が出来ればまた遺伝してしまう可能性や、育てて行くお金もない。
私は子宮が小さく排卵もないと言われ子供が出来にくい体です。
それが私たちが今まで子供を断念してきた理由だと諦めていました。

なのに彼女に子供が出来た途端に出て行こうとする夫に悲しみと悔しさが止まりません。

彼女とは蜜に連絡を取り合ってはいますが、どうにも「また独りぼっちになった」という気持ちを振るいきれず毎日泣いて過ごしています。死にたくもなります。私はどうしたいのかも自分でよく解りません。

気持ちも上手くまとまってないのに長文、乱文失礼しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

新しい幸せに向かって。

ことのさん、こんにちは。

辛い不倫・離婚になりましたね。友達も夫もあなたに対しては理不尽な対応をされました。でもあなたは大切な友達であることと、自分が子供ができないことをでの夫の気持ちを理解して、あなたは許したい気持ちももっています。友達や夫がひどいのではなく、あなたが立派だと思います。夫と夫婦の構築をしていくのはもう無理だと思いますので、さっさと別れて次の幸せを作って行きましょう。恨んだって前に進みません。その恨む分、無駄です。大丈夫です。たとえ子供ができなくともあなたを愛してくれる人は必ずいます。ことのさんは表向きは明るい性格だそうですので、表だけでなく内面の心も明るくできるように、これから自分づくりをしていきましょう。趣味やスポーツで心身を充実させてください。ペットを飼うのもいいでしょう。あなたの子供として可愛がる子供のいない人はたくさんいます。きっとあなたの悲しみを一緒に慰めてくれるでしょう。
 
 まずは、恨まずに、今回の離婚に伴う慰謝料を請求して示談し、離婚しましょう。夫に蓄えがないのでしょうから、払えないのであれば、分割でもいいじゃないですか。それがあなたの友達・夫人以上に心の器の大きな生き方なのです。

友達・夫が幸せになるかどうかは分かりません。子供がいても不幸になる家庭はたくさんいます。二人がどうなるかは二人の努力次第です。そのままでは必ず不幸になるのは目に見えていますが・・・。
シングルであっても結婚以上に幸せに生きている女性はたくさんいます。そして新たな彼氏ができるまでは、仏さま、観音様があなたの彼氏です。そして私はあなたと仏さまを繋ぐ良き友達になりましょう。仏さまはあなたを必ず幸せに導いてくれるはずです。

いつでも相談連絡してください。あなたの幸せを応援します。がんばれ!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

私の悲しみを抱いてくださって合掌したまま頭が上がりません。本当にありがとうございます。

離婚への事など現実的な事はたぶんすんなり進む事でしょう。
夫へも友達へもお腹の子へも誰も恨む事は最初からありません。私自身の心の拠り所に迷っていました。

仏様や観音様がこれからの道を導いてくださる事を心の奥にしまって励みにしたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ