hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の遺骨

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

1年9ヶ月前に生後間もない次男を先天性の病気で亡くしました。
一度次男の一周忌に納骨を義母に相談したのですが義母も納骨についてやお坊さんについてもよくわからず納骨は流れてしまい、まだ自宅の簡易仏壇に遺骨を置いています。

私の母は納骨をしてあげないと可哀想だから、どうして義両親は後のことはきちんとこちらでしますと言っていたのにまだ納骨してあげないのか、と怒っています。

ですが、私自身納骨が流れた時点で義実家のお墓に入れていいものなのか迷いが出てきていて義母に納骨についてお願いできずにいます。

私のご先祖様?と言えばいいのでしょうか?早くして亡くなってしまったおばが入っているお墓には物事の節目やお盆には必ずお墓参りに行くことが当たり前だと思っていたのですが、義実家のお墓(子供の遺骨を納骨して頂こうと思っていたお墓)には私も一度しか連れて行っていただいたことがなく、主人もその時何年振りに行ったのかわからないぐらい久しぶりに行ったそうです。
そのようなお墓と言ってはなんですが…納骨をしたら寂しい想いをするんではないか、遺骨自宅に置いてあげてお兄ちゃんや遊びに来てくれるお友達に囲まれていた方が亡くなった子のためにはいいのではないか…と納骨したくないと思う気持ちと、母に言われるように納骨してあげないといけないと可哀想なのではないか?という気持ちでどうしてあげたらよいのかわからず悩んでおります…

気がすむまで手元に置いててもいいというのも最近よく聞きますが、それは自分死ぬまで、死んだ時に一緒にお墓に入れて欲しい!とかでもいいのでしょうか?
どのようにすれば1番いいのか、どのような方法があるのか無知でお恥ずかしいばかりですが
子供のために、そして自分が納得のいく方法があれば教えいただきたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんにちは。お悔やみを申し上げます。

 ちなみにお子様のお葬式はどこのお寺さんにお願いしましたか?原則はお葬式をしていただいたお寺さんのお墓に納めることになります。
 
 確かにあなたにとっては「義」両親ですが、亡くなったお子様にとっては、血のつながったおじいさまおばあさまたちのお墓です。亡くなったお子様がお墓の中で仲間はずれにされることはないと思います。納骨をしたら、今までは行く回数が少なかったようですが、これからは頻繁にお参りに行くようにしたら良いと思います。
 一方で、あなたの気持ちが落ち着くまでお家においておいても良いとも思います。あなたが亡くなったタイミングで一緒に、でも良いと思います。

 一度、お葬式をして頂いたお寺さん、義父母さまのお寺さんに話を聞いてもらうと良いと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
少し気持ち的にも楽になりました。
お葬式はほんとに家族だけで、またどうしていいものかわからずお寺さんには来ていただかずにしたのですがもう少し私の気持ちに区切りがつくまで、納骨をしようと思えるまで遺骨を側に置いておこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ