hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

実子、義母、旦那の連れ子

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

よろしくお願いします。
旦那の連れ子に嫌悪感を持ち始めました。7歳になります、彼女は何も悪くありません。私の実子2歳も可愛がります。
私にもなついています。ただただ、生理的に気持ち悪く同じ空間にいたくないのです。
こうなったそもそものきっかけは、義父が亡くなって急に同居になり程無く旦那が一年ほど出張、下の子も小さく、仕事も復帰したばかり子供たちを平等に2人の母親としてがんばらなくては、と思っている間に旦那の浮気疑惑、
そして、義母のハイパー上の子びいき。
上の子の幸せだけがわたしの全てと公言してます。
上の子にこう接してほしい、こう声をかけてほしい、おこらないでほしい、他にも色々マニュアルがあるっぽいです。
上の子に関わるとめんどくさい。
常に義母がでてくる。
下の子の誕生日プレゼント買っても上の子があそべないならかたずけろ。
クリスマスプレゼントは同じものにしたら上の子のプレゼントだけ返金して、3倍くらいの値段のものにグレードアップ。
義母悪い人ではないんです、ただ、上の子の事になるとおかしくなるんです。
優しい虐待だとおもうんです。
いまだに夜は毎日オムツ、お茶すら注げない、ドライヤーもできない身体もあらえない7歳ってこんなだっけ?っておもってもなにか言ったらものすごくめんどくさくなるからいいません。
同居を解消したいが、義母パニック障害あるから怖いで却下、離婚したいといえば姉妹を引き離すのがかわいそうで却下
がまんしてくれ、おれもつらいで終了。
2年がまんしてます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

困ったものですね。
義母様にはっきり言うしかないかな。
「本当に姉ちゃんのことを大切に思っているなら贔屓しちゃダメ!甘やかしちゃダメ!それは愛情じゃ無いの!ただのお母さんの自己満足です!」
まあ、義母様も寂しいのでしょうね。
義母様にペットでも買ってあげますかね。
それにしても、ご主人、しっかりしてください!

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

義母と別居出来ましたが、上の娘はついていくなら私は死ぬと娘にいい続け義母のほうに残りました、毎週末はうちにきて過ごしています。
今、小学6年生です。
これで良かったとは思いませんが、できるだけのことはしてあげたいとおもいます。
中学生になったらうちに来る?ときいたら学区が変わって友達と離れるのが嫌だというので、本人の好きなようにさせようとおもいます。
ありがとうごさいました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ