本が読めなくなりました。
一年前ほどまで読書が大好きで、休憩時間や移動時間によく本を読んでいました。
最近、「また本を読みたいな」と思い、母から貰った有名な文豪の方の本と誕生日に頂いた本を家で読み進めていたのですが…4分の1読み進めたところで、ほとんど内容を覚えていない…
それどころか、さっきまで読んでいた行の内容まで思い出せなかったのです。
いつのまにか流し読みをする癖がついてしまったのかもしれません。でも、一つ一つの言葉を頭に覚えこませるかのように意識しながら読んでもどうしても駄目だったのです。
今はこの目の前にある活字が少しだけ恨めしく思います。今までのように楽しく、意識せず、普通に読み進めれるようになりたいです。どうすれば元のように戻れるでしょうか…。
自分の精神面や意識的な問題だと思っているので、どうにかするのはとても難しいと思いますが…少しでも解決できるために、アドバイスをいただきたいです。
(それから、もしよろしければ本以外の語彙力を上げる方法があれば教わりたいです)
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あー、わかる。
そういう時期、ありますよね。
僕も、ほぼ毎日本を読んでいますし、巻数でいえばかなりのものを読んでいますが、ほとんど覚えられない時期があります。
しかし、そういう時って「会話」が鍵になるんですよね。
本を集中できず覚えてないと思っても、脳は思ったより優秀で、無意識に覚えているものです。
そういう時は、誰かに「話す」のが大切です。
アウトプットは、インプットした知識を具現化する最良の手段です。
ネットのレビューでも直接でも、だれかに自分のアウトプットを晒すのは、自分の考えのまとめになります。
活字アレルギーは、人によりますが頻繁に起こると思います。
そんな時は、無理に本を読まず(インプットせず)
アウトプット(だれかに語る)に専念しましょう!
っていうか、せっかくならおすすめの本教えてください!
※小説も歴史書も新書も好きです!
質問者からのお礼
確かに、友人と語りながら読み進めていた本は、よく内容を覚えていますね…!頭の中で整理するんじゃなくて、実際に形にしてみる方が良いのですね。とりあえず、少し時間を開けてから、またゆっくり語りながらまったり本を読んでみることにしました。
少しホッとしました。ありがとうございます!
おすすめの本…普段おすすめされる側なのでおすすめするとなると途端に難易度が…哲学書でも大丈夫でしょうか…
哲学書は人を選ぶように感じられるので、なんとも言えませんが無難に『これから正義の話をしよう』でしょうか。
ベストセラーにもなっているようですし、もしかしたらお読みになられているかもしれませんが…(内心、「自分より遥かに知識がある方におすすめするなんて恥ずかしい」と思っていたり)