つらい
クラスで仲の良い友達とうまくいってないです。その子は最近他の子達の所にしゃべりにいったりして、話しかけるのはほとんど私で、なんだか避けられているような感じがします。話しかけると笑顔なんですが、静かだったり日によって態度が違う気がします。何かあった時とかは元気ないのだと分かったけどやっぱり違和感があります。
そして、私が苦手で嫌われてるなと思う子がその子と仲が良いので3人でいる時は2対1みたいになってしまい、居心地も悪くてきついので私が1人になってしまう時があります。その仲の良い友達は、直接言ってくれたりLINEで、私も苦手だからそんなには関わらないと言っていたのですが…その苦手な子も他の友達とうまくいってないから私と仲の良い友達に必死に話しかけたりとか見てきたりしてるんだと思います。
実は秋までは別のグループにいたんですが、そこで何人かに避けられていたり陰口を言われてるような感じでした。会話の内容も人を罵るような話題も多く、そういうのに参加したくないのもありました。あまり話せなくてただ一緒に笑ったり相槌を打ったり目を合わせたりはしてたけど、しんどかったです。友達ってなんなの?と思いました。
私は小さい頃にも似たような事で悩んだ事があったし、しょっちゅう人間関係の事やこのクラスだけじゃなく悩んだりストレスがたまったりしていると思います。自分に原因があるんだろうなとは思うんですが…大学や職場でも人間関係はすごく大事だし、また悩んだりするのは憂鬱だしもう嫌です。できれば人間関係の事では悩みたくないです。どうすればいいですか?
分かりづらくてすみません。長文失礼しました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
"良い人"
人間関係で悩んでるんですね。
クラスで仲の良い友達(Aちゃん)
苦手で嫌われてるなと思う子(Bちゃん)
AちゃんとBちゃんが仲良くて、居心地が悪いと。
そしてどうにも、本心がよく見えていないゆえの疑心暗鬼な感じですね。
どういう関係が理想なのかな?
AちゃんにBちゃんと関わらないようにしてほしい?
それともAちゃんBちゃんの3人で仲良く関わりたい?
まず自分がどう関わっていきたいのか決めていきましょう。
仏教の言葉で
「霧の中を進んでいくと、知らないうちに着ているモノが湿っている。良い人に近づけば知らないうちに自分も良い人になる」というのがあります。
人間関係は、自分を成長してくれます。
10代のうちは大いに悩み、そして良い人と積極的に関わっていきましょう。
そして自分自身が良い人になっていくことです。
さて。ところで良い人って何が良いのでしょう?
元気?挨拶?性格?都合…?
色々ありますが、私は「良いところが分かる人」だと思います。
自分の良いところはもちろん、他人の良いところ。
そしてそれを伝えることができる人。
悪口や陰口を言うのは、これと真逆ですよね。
このスキルは、たくさん人と関わって、たくさん悩むと習得できるんです。
悩むことは迷うこと、そして考えること、そして決めていくこと。
私も10代はたくさん悩みました。それでいいんです!
迷いの霧の中を恐れずに進んで下さいね。
質問者からのお礼
ありがとうございます!まず自分がどう関わりたいのか決める。良い人とは他人や自分の良い所が分かる人。良い人と積極的に関わる事が大事。素晴らしい仏教の言葉も教えていただき感謝です。この回答を基に頑張ります。