合理的な考え方は、どうしたらできますか?
合理的という言葉は知っていても、具体的なことがわかりません。
『合理的な考え方』をする人は、ストレスに強いと本で読みました。確かに、自分は感情に左右されやすく、合理的ではないと感じている訳ですが、じゃあ、どうしたらいいでしょうか?
生まれ付き障害があり親は過保護で親類も私は何も出来ない可哀想な子だからしてあげなきゃいけないって雰囲気で、しんどい。他人からも、足は悪いけど出来る子と知り合った人間には思われ、サボってるみたいに言われたり。
自分に自信が未だに持てず、内向的。
躁鬱と言われていて、診療内科にも本来の医者以外に受診しています。
将来が漠然と不安でたまりません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仏教的な合理的とは考えないこと
その本の内容がわからないので、本のことについては何も言えませんが、仏教でいう合理的は、考え方で取り扱うことをやめるということです。
相手の気持ちを考えたり顔色を読もうとしたり、人と比較したり、過去の記憶を今もあるかのごとく取り扱ったり、そうした考え方や、気持ちを最優先しないことです。
最優先すべきは事実。気持ちは握ってはいけません。体の感覚をつかい事実のままに生きるのです。眼の機能を使い見る。損得善悪好き嫌いなしの出会い頭の様子のまま。耳、鼻、舌、身体、全てそうなっています。出会い頭の様子です。美味しい不味いは事実ではない。人の見解がはさまっています。そうした、事実に学ぶこと。思いは出てきたまま、リアルだと握らないのです。
仏教的な合理的とは考えないことです。事実に触れっぱなし。それが何より間違えのない決断ができる道。幸せ、救いの道です。
お釈迦様の見つけられた仏道です。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
深いですね。昔の出来事で嫌なことにいつも引っ張られて苦しいです。
難しいですね。
回答ありがとうございます。
深いですね。昔の出来事で嫌なことにいつも引っ張られて苦しいです。
難しいですね。