殺してしまった鳥さん
コロー男性/10代
お墓を建てれないという質問をしました
「殺してしまった現場で反省をしてましょう」と言われましたが、一回でいいんでしょうか?その現場がいつも練習するところなのでほぼ毎日行きます。
一回か毎日か.....なんど手を合わせて反省すればよろしいでしょうか?
今日はもう遅いので明日答えてください.....
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
戒めは鎖ではなく鎧。幸せ能力アップになる。
生きものを殺さないようにしましょう、
嘘をつかないようにしましょう、
盗まないようにしましょう、
不倫をしないようにしましょう、
お酒や麻薬に酔わないようにしましょう、
という5つの戒め「五戒」は、世界中の仏教徒に共通する、生活習慣の修行です。
実際には殺してしまうことがあります。
しかし、それでも、罪を恥じ、罪を恐れる気持ちを忘れない方が善いのです。
罪を懺悔(さんげ)・反省する生活習慣を続ける方が善いのです。
戒め(生活習慣の修行)は、
あなたを縛る鎖ではなく、
あなたを守ってくれる鎧なのです。
その場所にこだわる必要はありませんが、毎日どこかで罪を反省しましょう。
それを続ければ、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩を制御する能力がアップし、
人生の悩み苦しみ・ストレスを減らす能力がアップします。
つまり、幸せを感じる能力が増えます。
14
有り難し
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
五個の戒め「五戒」を守もる事が殺してしまった鳥さんにやる事なのですね....
一応明日の1回だけですが殺してしまった鳥さんに手を合わせて反省します。
そして明日から鎧を纏います!!
回答ありがとうこざいます。
練習する時は必ず手を合わせて反省し懺悔します。