hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事と愛情について(自分とはどうあるべきなのか)

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

お世話になります。
一ヶ月前に、九州から関東へ転職した者なのですが
毎日憂鬱で不安で仕方なく、ご相談させて頂ければと投稿しました。

大きく、悩みは二つありまして、ひとつは仕事。ひとつは不倫です。

まずは一つ目の不倫ですが、お相手は前職時代に経営コンサルとして入社された方です。
社長と方針が合わず1年ほどで退職されたのですが
退職後も社員達の様々な相談に乗ってらっしゃっていて、私もその内の一人でした。

しかし、相談&旅行ということで何度か九州にこられ、案内ということで私も何度か一緒に行ったのですが
夜何度か誘われ、断り、しかし何故か途中で誘いに乗ってしまいました。
(年の近い娘さんもいらっしゃるのにも関わらず。)

その後、何故かその方に完全に依存してしまい
日々、他の女性と会っているのではと不安で仕方ありません。

そして、二つ目の仕事は上記のコンサルの方の会社へ入社したことです。
仕事内容は今までの経験を活かしたり、やりたいこととも違っていて、何故こんなことをしているのだろうとぼんやりしています。

(途中までは確かに経理や財務の勉強をするために簿記の資格を取ったり、
コンサルの方から「今の会社はもたないから、安定した会社に入り、社会人向けの学校に行って財務の勉強をすべき。
関東なら沢山学校があるから目指してもいいのかもしれない」と言われ、それに向けて転職活動も取り組んでいました)

恐らく、金銭的な面や兎に角一刻でも早く辞めなければと焦っていたこと、
今までの経験から行ける業界では学校に通う時間を取るのが難しいことなどから頼ってしまったように思います。

コンサルの方とは平日の夜、週に一回会う程度で(泊まり、金土日はなし)
今の会社では上司の上司である為、仕事上特に関わることはありません。

外資系の企業なので英語を勉強しないといけないのですが
あまり手につかず、そんなに仕事がないのにも関わらず兎に角毎日疲れます。
(ただ、転職先の会社はある程度規模が大きく、今までの会社よりは環境は整っているのかなとも思っています。)

自分で選んだ道なのに、自分のものではないような
自分がどうしたいのか、何をすればいいのかも分からず
兎に角毎日疲れ、憂鬱で、不安で、晴れやかな生活が送れずに悩んでいます。
何かお言葉を頂ければ幸いです。

長文大変失礼致しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先ずは不倫はストップしましょうね。不倫を続けている限り、他の人との恋愛も結婚も出産も家庭を築くこともできませんよ。
仕事に関しては成り行きで今の仕事に就いている感じですが、何をやりたいのか、何をするべきか迷った時は、今できることに専念しましょうね。
今何ができますか?与えられた仕事と、資格の勉強、英語の勉強、他にもあるかな?
また、仕事と勉強だけでは疲れるので、会社の同僚や仲良くなった人、あるいは気の合う人とかと食事会やレジャーなど遊んでリフレッシュすることも大切ですよ。気が向いたらお寺のイベントにも参加してくれたらいいですね。
なお、不倫相手とは仕事でもお世話になっているようなので、もし、いきなり拒絶すると嫌がらせをされる可能性もあるなら、例えば、そろそろ土日にデート出来るような普通の恋愛がしたくなってきたの、とでも言って穏便に肉体関係だけはお断りしましょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

依存する人の間違い!

はなさん、こんにちは。

転居して、生活になれずに、心が不安定なのだと思います。
不倫はしないに越したことはありませんが、あなたの心が満たされないとコンサル彼への擬似恋愛とHの快楽に、安定を求めてしまうのだと思います。でも不倫のHでは更に不安になって、安定するはずがありません。

早く、新しい彼を見つけることです。
少し、落ち着くためにも、ゆっくりと休みを取ってリラクゼーションするのもいいですね。趣味でもいいし旅や温泉めぐりでもいい。せっかくハスノハのご縁も頂いたのですから、あなたの地域での神社・仏閣を巡るのも心の余裕ができると思いますよ。

 そして、自分の生活パターンを幸せな方向に進めるために、部屋の模様替えもいいでしょう。コンサル彼とのお付き合いも急に止められないのであれば、一週は断って見る、あるいは、彼に「妻と別れて結婚してほしい」と演技で言って見てください。彼氏はそろそろヤバイと思って離れていくと思います(笑)。(←妻にバレると最悪の結末になるので、そろそろ別れ時かとは思いますが)

 不幸がほんの小さなつまづきで起るように、幸せもほんの小さなきっかけで訪れます。ハスノハの相談もきっかけかも知れませんよ。

がんばって!辛ければいつでもご相談を!応援します。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

圓常寺
三宅様

お忙しい中、コメントありがとうございます。

>先ずは不倫はストップしましょうね。
仰る通りだと思います。
情はあるのですが(というより依存?)、
一緒になってほしい等の気持ちは全くなく(向こうも勿論、そのような感情はないように見えます)、
早く別れるに越したことはないのだろうとはつくづく思います。

>何をやりたいのか、何をするべきか迷った時は、今できることに専念しましょうね。
与えられた仕事に関しては入ったばかりではありますが、そもそも続けるべきなのか悩んでいます。
今できることという意味においてはやるしかないということなのでしょうか。
それから、相手の姿を職場で見たり、LINEがきたりすると、
なんというか、そのことばかりに囚われてしまって、本当に駄目だと思っています。

>リフレッシュすることも大切ですよ。
そうですね。
勉強や、遊びなどでとりあえずのところはなるべく考えを振り払ってみます。

仕事も不倫も一旦全て辞めてしまおうかと悩んでいる中
頭の中が混乱していて、上手くご返信できずに申し訳ありません。

金剛座寺
染川様

お忙しい中、コメントありがとうございます。

>転居して、生活になれずに~
 更に不安になって、安定するはずがありません。
先日、健康診断の結果が返ってきたのですが
血液関係でひっかかり「強いストレスをあまり溜めないように」と記載があった為、
心も身体も疲れてきているのだと強く感じました。

>少し、落ち着くためにも、ゆっくりと休みを取ってリラクゼーションするのもいいですね。
そうですね。正直なところ、兎に角自分が疲れてしまう環境から離れたいです。

>不幸がほんの小さなつまづきで起るように、幸せもほんの小さなきっかけで訪れます。
ありがとうございます。
これからの行動が、何か良いきっかけに繋がるよう
なるべく前向きな気持ちで過ごしてみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ