hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうして幸せになれないのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 101

姉と同じ進学校の高校へ通いたかったが、受験に失敗し、行きたくない私立高校へ通うことで仲良しの友達ができず、つらい高校時代を過ごす。親にも迷惑をかける。大学は専門職の資格をとれる大学へ進学し、勉強とバイトと1人暮らしを頑張り、友達もたくさんできるが、4年のときに精神科病棟の実習で急性ストレス障害になり、抗うつ薬や安定剤を服用するようになる。何とか死ぬ思いで実習を終え、国家試験にも一発で合格するが、新卒で就職した病院で、すでに限界だった体調と精神が崩壊し、わずか5ヶ月で退職。専門職の資格があるのに、その後は非正規で手取り12万と少しのわずかな給料で働く毎日に負い目を感じる。周りの正社員と同じ資格を持ち、仕事も同じ量をこなしているのに、私は非正規社員。頑張っているのに上手くいかない、そんな自分の人生と向き合い、受け止めるのがもう苦しくて、自己嫌悪と自己否定の毎日。親にもこの歳で迷惑をかけていることが苦しい。姉は医療系の資格者で新卒で就職した病院でずっとバリバリと働き、キャリアもある。今は結婚もして現在子育て中。すぐ仕事復帰する予定であり、まさに親孝行の姉。子供の頃から、できる姉とできない私に自分で比較してコンプレックスを持っていた。そして私は彼氏ができたこともなく、ここ2年婚活を頑張り、30人以上の人とデートするも毎回上手くいかず、そんなとき初めて好きになれる人と出会うが、セフレとして扱われ、半年間我慢して毎日体を許すだけ過ごすが、相手には若い彼女がいるので、毎日辛くて限界になり、関係をはっきりさせようとしたら、キレられ、もう会うこともできない。彼氏ができたことがないのに、処女ではないという、汚くて醜い女。

私って何なんだろう。頑張っても頑張っても報われない。姉と比較して落ち込み、姉と同じように頑張ると、体や心が悲鳴をあげて挫折してしまう。私にもたくさんいいところがあるのに、人生に役立てることができない。誰からも愛されず、必要とされず、両親にはこの歳で経済的に援助を受けて、自立もできていない。好きな人には都合のいい関係に扱われ、人間としても否定された気がして、もう何を希望に生きればいいのか分からない。朝起きると絶望感でいっぱいになり、夜は眠れず安定剤が手放せない。私に幸せは訪れますか?苦しい、辛い、もう頑張って人や自分に裏切られるのが怖いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

追記4月12日。不幸だと思う人が不幸。幸せだと思う人が幸せ。

自分で自分を不幸だと思っている人が不幸です。
自分で自分を幸せだと思っている人が幸せです。

あなたは、なぜ自分を幸せだと思わないのでしょうか。
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩は、悩み苦しみの原因になります。

あなたは、大学を卒業して資格もとり、正社員ではないけれど失業はしていない。
日本人の中でもけっこう恵まれている方だと思いますよ。
また、あなたの資格があれば、正職員の募集をしているところはけっこうあります。
地元にこだわらないなら。

いずれにせよ、あなたは、心の持ち方を変えるだけで幸せになれます。
私は今、幸せです。
夜中に目がさめて、布団の上でスマホを眺めているだけです。
今・ここの瞬間には、仕事のこともお金のことも恋愛のことも頭の中にありません。
ただ、スマホでこのサイトを眺めているだけ。
ただそれだけ。そこに、幸せがあります。

あなたは、目の前にないものを追い求める前に、目の前にあるものだけで満足感を感じる練習をしましょう。
今すぐ、「私は幸せだ」と心に念じましょう。
幸せな理由は、そのあとに脳が考えてくれます。

追記4月12日
幸せを邪魔するものは、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩です。
煩悩を制御したり消したりすれば、幸せを感じやすくなると思います。
そのためには、苦・無常・無我を理解するのが有効で、そのために仏教を学んでいただきたいです。
まずは、自分のプライドの煩悩に向き合うこと。
自分という存在は概念にすぎないという仏教の知識を学びましょう。
たとえば、「私」は、瞬間瞬間に生じては滅する5つの要素(色・受・想・行・識)のからみあいにすぎません。
それを念頭に、「私」は概念にすぎない幻、だから、私を守ろうとするプライドの煩悩も勘違いにすぎないと、理解を深めていきましょう。
とりあえず、仏教の基礎的な知識を学んでみてください。
プライドの煩悩が強い場合は、他人から言われるより、自分で学んだ知識のほうが受け入れやすいかもしれません。
自分で読んだ本、自分が受けた研修、自分がネットで調べた知識、など。
ですから、あなたが主体的に仏教を調べてみてください。
矛盾するようですが、「自分」という概念を破壊するために、自分で学ぶのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

どうして幸せに気が付かないのか?

どうして幸せになれないのかって?
自分の不都合や失敗、欠点ばかりを数え上げれば、
誰だって絶望的な結論に至るに決まってるだろう。

逆に、一見何気ない、どうってことないような、普段はごく当然としているような事でも、好都合な事や成功体験、長所などを数えていけば、たとえどんなにドン底に陥ろうとも決して希望を失いはしない。

他人と比べては、
ない、ない、ないと無いものを数えては無い物ねだりをしていないで、
ある、ある、あるとすでに与えられているものにちゃんと目を向けよ!!

不幸自慢は何よりもみっともなくかっこ悪い。

生きているかぎり、あなたの人生にもちゃんと明るい未来が待っている。
だから、よそ見ばかりしてないで、しっかり前を向いて歩け!!

<追記>
"必死になって見つめているからこそ、努力や頑張りが報われず苦しいと言っているのに… "
こう言えば響きは良いかもしれませんが、あなたの仰る”努力”や”頑張り”で求めているものは、棚からぼた餅のような【願望】であって【道】ではないということが、質問文のみならずお礼のコメントでもよくわかりました。

”期待した私がバカでした”
あなたの願望を満たすような耳触りの良い言葉程度のものでよければ、仏教や心理学者のセミナーよりも、ホストクラブや適当な新興宗教などをご利用なされたほうが、もっともっと存分にヨイショしてくれると思いますよ。

”お坊さんはしょせん人間でその程度”
なんかスーパーマン的なものだとでも思ってた?坊さんに棚からぼたもちを期待されてもねぇ…

”友達に相談するより一般的なありきたりな回答でがっかりした”
ありきたりな回答、つまり常識があなたには身についていないから物事がうまく運ばない。
足し算引き算すら理解していないのに、かけ算わり算ができないと嘆いている小学生と原理的には一緒ですね。

”余計虚しくなりました。”
きっとそうでしょうね。マイナスの勘定ばかりしていれば、誰に何を言われてもそんなもんです。

いつか、あなたの【我慢】がぽろりとはずれる日が来ることを祈っています。拝

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

幸せとは何か

まりさんにとっての幸せって何でしょうか?大学時代は幸せでしたか?

幸せというものがある特定の状態だとするならばその幸せは不完全なものとなってしまいます。

仏教では諸行無常を説きます。変わらないものはありません。

つまり、幸せだと思っていた状態は変わるし、状態について満足していた人間の心もまた変わり、ついには幸せだと思えなくなります。
最新の物が出れば今の物が劣って見えますし、何かその時は満足するものを手に入れても今度はそれが失われないか不安になる様に。また、永遠に続く状態などありませんしね。

頑張っても頑張っても報われないことは確かに希望も見いだせずお辛い事と思います。

しかし、その頑張りは頑張らなければいけない事でしょうか?頑張りたい事ではないのでしょうか?

〇〇であるべき
〇〇でなければならない

人は自分で自分を縛り、いつのまにか〇〇であることを目的化してしまっているものです。幸せとは〇〇になることではないでしょう。

〇〇であってもなくとも、あなたがあなたに満足できることが幸せではないでしょうか。

なお、その時の満足というのは私の都合に合うかどうかではなく、私の納得を超えて、今のこの身が私でしかないという事実への深い頷きです。
私がいかに私が嫌いでもこれが私は私でしかないからです。その私に頷けずもがくことを仏教では「空過(くうか)」と言います。
何をしてもどうなっても空しいということです。

私がまずいて私に良い縁や悪い縁が降りかかってくるのではありません。私が勝手に良い・悪いと解釈している数えきれない縁そのものが今の私を存在せしめているのです。

その存在の事実に頷けない限りは縁にしたがい変わっていく状況が目の前を空しく過ぎゆくばかりです。

あなたはあなたであなたのままに

頑張りたい事を頑張るのならそこにすでにして頑張れる私があったのだという幸せはあるのです。

今はまだ親に迷惑をかけても、姉と比べて落ち込んでもそれでよいでしょう。あなたがあなたという存在に頷くためにもがいてみてください。もがいてもがいてもがき切って力が抜けた時に気づくこともあるかもしれません。

幸せとは訪れる状態ではなく、自分の目が開くという気づきでしょう。この自分の存在が明らかになるという目覚め・気づきです。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

「日本人の中でも結構恵まれている」これは自分よりもっと下がいるんだから安心しろと言う意味に感じます。結局は周りと比べています。「よそ見ばかりしてないでしっかり前を向いて歩け」自分の人生をどうすれば自分で幸せだと感じることができるか必死になって見つめているからこそ、努力や頑張りが報われず苦しいと言っているのに…
相談の意図、相手の気持ちの捉え方、全てが大幅にそれています。どれもこれも友達に相談するより一般的なありきたりな回答で、がっかりしました。心理学者のセミナーに参加したときのほうがよっぽどためになることをたくさん得られたのに。お坊さんはしょせん人間でその程度、苦しみから救われるアドバイスがもらえるかと思い期待した私がバカでした。余計虚しくなりました。

吉武文法さま
回答ありがとうございます。大学時代、今の自分から見れば、幸せだと思えるけど、その頃の私は毎日幸せだとは思っていなかったと思います。幸せは諸行無常、ハッとしました。その時幸せになれたと思えても、永遠に変わらず続く幸せなどないのですね。私は常に◯◯であるべきとか、◯◯でなければならないという考えに縛られていました。正社員ならなければならない、社会人なら経済的に自立すべき、30歳なら結婚して子供を産まなければならない…それらは全て他人から見た評価や価値観で自分自身の幸せをジャッジし、周りの環境と自分の環境を比較して不幸だと思っていることに気づかされました。ありのままの自分を受け止め、これが私なんだと私が存在を認め、煩悩や執着に振り回されて苦しむ状態から抜け出せれば、幸せを感じられるのかと思いました。
ただ…今はそれができず、分かってはいるのに過去に味わった幸せを失ってしまった悲しさと、上手くいかないことで未来を悲観し、自分で自分のことを信じられず、認められないのです。それも私だと、良い意味であきらめ、頷くことができれば、この苦しみから抜け出せるのかなと思いました。
正社員になれたら幸せなのか?セフレ扱いした好きな人が私を1番にしてくれたら幸せなのか?きっと叶ったとしても、今の私ではきっと幸せだと思えないのかなと思いました。
分かりやすいお言葉、本当にありがとうございました。

「幸せとは・幸せになりたい」問答一覧

幸せな時期が来るのか不安です。

まず私のこれまでをお話しします。 特に大きな幸運、不幸なく大学まで卒業。 26歳で結婚、28歳で娘が誕生。 31歳で2人の子どもを妻が妊娠するも同時期に大腸癌(ステージ4)が発覚、治療に専念するために子どもは流産、35歳で妻が他界。 38歳となる今年1月にお子さんが2人いる方と婚約、その直後に婚約者が妊娠、4月に結婚、9月に離婚したいと言われる、1月に離婚予定となっています。赤ちゃんは再婚した方が育てます。 離婚理由は再婚した方と私の娘の不仲で、再婚した方が生理的に受け付けれなくなってしまい離婚を言われました。 再婚した方と赤ちゃんか、私の娘かの選択に迫られました。一度愛した方への責任と親としての責任で悩みました。赤ちゃんにはどちらになっても親と暮らせます。しかし私の娘は私しか親は残されていませんので、私が再婚した方を選ぶと親と暮らせなくなってしまいます。私の娘への責任を取り、離婚を受けました。 20代はとても幸せでしたが、30代になって不幸が続いています。再婚という幸運を感じた時期もありましたがすぐに離婚と不運がやってきました。 来年は39歳となり40代が目前となりました。 人の人生は良い事と悪い事の繰り返しだと思っていますが、今40代に幸せがやってくるのか不安です。 最近、不幸な状況から仏教に出会い、まずは欲まみれの自分に反省して、嫉妬や妬みを減らすように心がけて、心を落ち着かせれるように気をつけています。 結婚できただけ幸せ、子どもがいるだけ幸せ、赤ちゃんが無事に産まれただけ幸せ、仕事があるだけ幸せと思うようにもしています。 しかし、ふとした瞬間に辛くなります。 何か状況を好転もしくは心が安定できるような考え方はあるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

幸せになってはいけない気がしてしまう

たびたび母との関係で相談させて貰っているものです。 私は母との共依存関係であります。一人暮らしをしていますが、精神的な分離がまだまだな気がしています。 それが関係あるのか、ないのかわかりませんが、自分の幸せが考えられないです。 本当は自分自身の家族を持ち、幸せな家庭を作ることを私は望んでいるんですが、親にはそうした結果は望まれていないような気がしています。 そう感じたのは、母とのやり取りで、母はことあるごとに帰ってきて欲しいというサインを出します。また私が結婚願望を口にするといい顔せず複雑そうな様子を見せます。 親なんて気にせず自分自身の幸せを考えたらいい、期待するからダメなんだ、親にわかって貰おうとか期待しないようにしようと思うのですが、どうもうまくいきません。 子供の幸せが親の幸せなんていいますが、母は私と二人いつまでも仲良く協力していければそれでいいみたいな感じです。 私は申し訳ないが、そんな人生しんどいんです。今まで母が私を育ててくれたのは感謝しますが、私には私の人生がある。 だから一人暮らしもして、共依存から離れようとし、親に期待しないようにと考えていましたが、心のどこかにわかってもらいたいとか、よくわからないモヤモヤしたものがあります。 こうした気持ちはどうしたらなくせるのでしょうか。幸せになりたいんですが、若干怖いような、なれるんだろうか?というような気持ちもあります。 いつまでも何かが心の中でストッパーのような苦しさがあります。 ちなみに父とは離婚しており、母一人子一人の状態です。 ご意見頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

どんな境遇でも幸せでいるためには

前回の質問から自問自答するなかで、 生きると決めたからには幸せでいたい。 幸せは伝播する、寄ってくる。 自分が幸せなら周りも幸せ、逆も然り。 不幸でいると段々と人が離れていくから幸せでいなければ。 という1つの考えに辿り着きました。 話は変わります。 今まで生きてきたなかで、本当に幸せだと思える人が3人いました。 彼女達は共通して 両親とも学がありお金持ち、家族仲も良く、立派な進路に進み、文武両道で才色兼備、美人で性格は優しく謙虚で真面目で努力家、天真爛漫で素直、とても思いやり深く、どんな人にも分け隔てなく接することができ、老若男女問わず会う人会う人皆から好かれていました。 いつも輝いていて災難に遭うこともなく、1度も彼女達の口からネガティブな言葉を聞いたこともありません。 10代の頃はそんな彼女達をみて、一緒に居て癒され元気を貰いつつも、恵まれてて羨ましいとどこか冷めた瞳でみていました。 また、彼女達のことは好きでしたが自分が辛い時期に彼女達に会うと比べて惨めさに襲われるので疎ましく思う気持ちもありました。 ですが、色々な辛い経験をしたり辛い境遇にいる人達をみてきた今は、自分の周りに不幸と思えてしまう人達が目に入りやすいなか、彼女達のような存在がいてくれることで、「生きている皆が皆不幸になるわけじゃない、ちゃんとこうして幸せに暮らせてる人達もいるんだ」と安心することができます。そして、私も出来ることなら彼女達のようでいたい、とも感じます。 何が起きるか分からないのが人生。 心身とも余裕がある時、経済的・社会的に安定している時は幸せでいることが比較的容易であると思いますが、そうでなくなれば幸せを感じることは至難の業だと思います。 ですが、彼女達は日々の苦労や辛い経験もしているのにも関わらず、そんな時でも幸せそうです。 初対面でも苦労や不幸オーラを感じる人がいる一方、彼女達はそれらを感じさせない何かがあります。 不思議と彼女達が不幸になって将来困っている姿も全く想像できません。 彼女達には生まれ持った才能?強運?幸運遺伝子?のようなものが備わっているのでは、という気さえします。 そこで質問なのですが、どんな境遇にいても幸せを感じれる人はいるのでしょうか。またそのようになるにはどうしたら良いのでしょうか。 お坊様方の智慧をご教示いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

自分だけ幸せでいいんだろうか

 いつもお世話になっております。私は、「自分だけこんなに 幸せでいいのだろうか」と思っています。  それゆえに、わざと刺激の強いメディアに接したり、SNSを 見てしまったりして体調を崩し、また「自分だけry」という 悪循環になります。  私は、祖父母の遺産を相続して18の若さでアパート大家に なりました。それ以来、人間関係で難儀をすることも多々 ありますが、基本的には不自由なく過ごせています。  しかし世の中には、この国でも、大学へ行きたくても 行けない、家族からの暴力、研究費が足りなくて病気の 研究ができない、などといった問題があります。  私は発達障害ですが、健常者さんのほうが生きづらいの ではないかと思っています。私たちは、保健センター、 相談支援事業所、病院など、様々対応していただける場所を 知っています。専門外であると判断されれば、他所に繋いで いただくこともできます。  健常者さんは、暴力に遭ってもどこに相談すればいいかわから ない。病気の症状が出ても、病院探しが大変。学校へ行けなければ、 断念しなければならない。  私たち発達障害者だけが、「生きづらい!」と主張する のは、非常にお門違いです。  私のアパートの管理会社のお兄さんも、残業残業で体調を 崩してしましました。 「会社は守ってくれない、自分で見切りをつけるしかない。 僕らは営業の駒でしかない」 という言葉が印象に残っています。  私は毎日コンビニに行くたび、教育基金などに10円でも 100円でも寄付をしています。就労したら、医科大学にある程度 まとまったお金を寄付するつもりでもいます。  環境団体にはしません。胡散臭いところが多いので。  お金だけでなく、けがをした人がいたら、去年取得した 普通救命の資格の知識の元応急処置、小さなことでは、 お子様連れに道を譲るなどしています。  不幸になりたいわけではないのですが、もっとたくさんの人が 幸せになればいいのに、なんでこの世には不幸な人がいるんだろう、 と思うとしんどくなるのです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

幸せな人生とは

高校生の時に人生が辛くなってしまった際、このサイトを利用して救われた経験を思い出し、大学三年生になった今また利用させていただきます。 私は現在、絶賛就職活動中です。 そこで自己PRや自分史について振り返る機会が多く、これまでの人生において私は明らかに才能やセンスがないものの、両親の考える基準が学問・スポーツ全てにおいて高かったため、体力と忍耐で才能と目標の間にあるかなりのギャップを埋めて来たことに気づきました。 求められるレベルが高く、でもそれが標準であると刷り込まれているからこそ、周りの人にダメな自分を見せることができず、常に余裕のある人物であるように装って来た人生でした。 そして今就職活動に取り組むにあたり、これまで世間一般的にはエリートとされる人生を歩んできて、その過程では両親にたくさんのお金をかけてもらったからには、高いお給料が発生する職業に就かなくてはと思う反面、本当に優秀な学生をたくさん目の当たりにして、この学生たちに追いつかなければならないだけでなく、追いついた先にも優秀な社会人がたくさんいる中でまた頑張らなくてはいけないと思うと、終わりのない努力に対して自分がついていける自信が全くありません。 ですが、特に将来やりたいことがないので、無難に大手企業に就職して経済的に安定した生活を送ることが最善な策であると思っています。 でもやはり、できない自分を受け入れずにできる自分を一生追い求められる自信も気力がありません。 長々と書いてしまいましたが、就職活動や仕事に取り組むために、劣等感に駆られて足掻く以外の方法で人生のモチベーションを上げる方法は存在するのでしょうか。 それとも、努力をしないで楽をする代わりに、できない自分と(言葉は悪いですが)金銭的に低レベルな満足度の生活を受け入れるべきでしょうか。 どちらを選べば私は幸せになれるのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

自分で自分を幸せにする言葉下さい

夫が鬱かもしれないらしいです 心療内科に行き鬱のチェックリストで60点中39点で鬱っぽいと診断されたそうです 結婚歴は13年で子どもは3人います。 夫は、家族を捨てようとしたことがあります 後から聞いたら、そんなつもりはなかった、あれは冗談みたいに言ってました 普段の家族仲は良いです 最近、私が正社員で働き出し 今までは家の事メインでしたが、最近は仕事がメインで資格の勉強もしてます 夫の元気がなくなったのが、私が働き出してからです 夫も自分の仕事の資格の勉強してるけど、私が先に合格したら 本当すごいね、今も全部やってるし、俺いらないねと言ってきました 昔、家族を捨てようと出ていこうとしたときと同じセリフなので、凄く怖いです 当時は夫が事故で入院したり借金があったので 私が昼間は育児家事、深夜に働くという睡眠時間1日3時間くらいの日々を送ってました 今もそうだけど、当時もそんな生活を永遠に続けても大丈夫と思ってないです。 一時のことだからと思い、頑張ってて 私が頑張ってたときに出ていこうとしたときは、本当に心が壊れて、 正直何年か鬱っぽかったです。 でも、そういう私の辛さはみてくれません いつも自分のことばかり心配で大事で こっちだって死にたい気持ちに何万回となってます 私が一人で養っていくほどの経済力はありません 夫が死んでくれたら生命保険あるので、 死別でしたら、一人でも子ども達を養っていけます でも、この結婚生活の中で死にたいとか言い出すのしょっちゅうあったけど 死のうなんてしてないです 死ぬ死ぬ言いながら絶対に自殺しないタイプだと思います 結婚生活の安定がほしいです 安定してた時期も長くありますが、 前の出ていきたい宣言から7年経ってのこれです 私が、転職するまでは、夫のこと気にかけたりしてしょっちゅうデートもしてましたが 今は時間がなくてしてなくてもう大丈夫だと思ってました、 夫がまたこじらせることはないって 少しくらいこじらせたとしても、家族に対してはゆらがないだろうと思ってました 私だって、家族捨ててどこか一人で遠くに行きたいって思ったこと沢山ある なんで夫はそんなに自分が一番大事なの 鬱の人に頑張れって言っちゃいけないらしいので 夫に私の思い何にも言えないです。 あんただけじゃなく、こっちだってすごく辛いこといっぱいあったよ!って

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

誰かを幸せにしたいのに何もできません

私は幸せを感じるのが苦手です。 いい音楽やきれいな夕焼け、四季の風、おいしいごはん、家族との対話。 そのすべてに対し申し訳ないと思い、罪悪感でいっぱいになってしまいます。 休日は時計を眺め、80で死ねるとしてあと○○時間だ…と考えることしかできません。 しかし私が今自殺すると、両親や会社の仲間、友人、その他の迷惑になってしまうので、本気で死のうとは思いません。でもこれも甘えかもしれませんが。 . 本題に入りますと、自分が幸せになるには誰かを幸せにする事、そうすれば自分も幸せになれると聞いたことがあります。 なので仕事を頑張り、他人の嫌なところが見つかったら3倍は良い所を見つけ伝え、愚痴をこぼさず、向上心を持ち、 不快にさせないよう言葉は選び、苦手な人を作らないように全力で生きています。普通の人の全力には程遠い、甘えたどうしようもない出来損ないの全力ではありますが… それで、今自分の気分はどうかというと、1秒でも早く死にたい、産まれてきたことを償わないといけない、その二つがほぼ全てです。 自分の中に幸せだとか、生きていたいとか、そういう感覚は一切ないです。 感謝の心を大切にと、「ありがとう」と事あるごとにいっていますが、自分の中の産まれてきたことを謝罪しろが、 生きていてはいけない、でも迷惑をかけて死んでもいけない、だから自分は今も罪を重ね続けているといった感覚が襲ってきます。 . 本題ですが、私はこれからどうすれば他人を幸せにできるのでしょうか? 肉体労働でも、寄付でも、その人をほめるでも、その人のことを考えたプレゼントでもなんでもやります。寧ろすでに相当やっています。 それでも一切幸せは感じず罪悪感が募るばかりです。 何かいい方法はないのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ